6月26日 太刀魚のステーキ

【6月26日の給食】

太刀魚のステーキ、糸かまサラダ、枝豆、もやしと生揚げのチャンプル、ふりかけ、ごはん、牛乳(889kcal)

「太刀魚」は一年中食べられる魚ですが、この時期に獲れる太刀魚はあぶらがのっていて、よりおいしく味わえます。あぶらがのっているこの時期は、刺身や焼きで食べるのがおすすめです。

カテゴリー: 魚料理 | 6月26日 太刀魚のステーキ はコメントを受け付けていません

6月25日 チーズオムレツ

【6月25日の給食】

チーズオムレツ、スパゲティミートソース、彩り野菜ソテー、ジャーマンポテト、フルーツあえ、パン、牛乳(817kcal)

いろいろな味のオムレツが登場しますが、今回登場したのは『チーズオムレツ』でした。見た目はシンプルでしたが、チーズの風味とたまごの相性はバツグンでした◎

カテゴリー: 未分類 | 6月25日 チーズオムレツ はコメントを受け付けていません

6月24日 ビビンバ

【6月24日の給食】

ビビンバ、えびとチンゲン菜のオイスター炒め、枝豆ナゲット、ごはん、牛乳(845kcal)

今回のナゲットは、枝豆入りでした。夏といえば「枝豆」。枝豆は子どもから大人まで人気がある食材です。ゆでてそのまま食べることが多いですが、和風や中華料理にも合います。

カテゴリー: 肉料理 | 6月24日 ビビンバ はコメントを受け付けていません

6月21日 いわしのごまフライ

【6月21日の給食】

いわしのごまフライ、ちくわサラダ、なすのみそ炒め、塩肉じゃが、ごはん、牛乳(888kcal)

いわしは6月から初冬にかけてが旬の魚で、長い期間おいしく食べられる魚です。特にこの時期はあぶらが最ものっていて、おいしいと言われています。フライにすることで、小骨までしっかり食べられます。

カテゴリー: 魚料理 | 6月21日 いわしのごまフライ はコメントを受け付けていません

6月20日 照り焼きチキン

【6月20日の給食】

照り焼きチキン、いんげんと卵のサラダ、リヨネーズポテト、ほたてのクリームチャウダー、パイン、ごはん、牛乳(873kcal)

段々と夏に向けて夏野菜がおいしい時期になってきました。夏野菜の一種である「さやいんげん」は、豆になる前の若いうちに収穫し、さやごと食べる野菜です。クセがなく、甘みのある味はどんな料理にも合う野菜の一つです。

カテゴリー: 肉料理 | 6月20日 照り焼きチキン はコメントを受け付けていません