6月19日 鮭のムニエル

【6月19日の給食】

鮭のムニエル、マカロニのクリーム和え、カラフルピーマンのソテー、大豆と鶏肉の甘辛、オレンジ、ごはん、牛乳(866kcal)

これから夏にかけて旬を迎える「ピーマン」は、トマトと同じナス科です。ビタミンCはトマトの4倍にもなります。苦手な人も多い野菜ですが、ゆでたり炒めたりとしっかり調理することで、苦みが抑えられ、食べやすくなります。

カテゴリー: 魚料理 | 6月19日 鮭のムニエル はコメントを受け付けていません

6月18日 冷しゃぶ(中華ドレッシング)

【6月18日の給食】

冷しゃぶ(中華ドレッシング)、おじゃがもち、きんぴらごぼう、うずら卵のすまし汁、ごはん、牛乳(856kcal)

この季節、さっぱりと食べられる『冷しゃぶ』。豚肉にはビタミンB¹が豊富に含まれていて、疲労回復に良いとされています。まだ体が暑さに慣れていないこの時期は、しっかり食べて夏バテしない体づくりをしましょう。

カテゴリー: 肉料理 | 6月18日 冷しゃぶ(中華ドレッシング) はコメントを受け付けていません

6月17日 鶏肉のカシューナッツ炒め

【6月17日の給食】

鶏肉のカシューナッツ炒め、にんじんじゃこサラダ、麻婆豆腐、ごはん、牛乳(840kcal)

『にんじんじゃこサラダ』は、にんじん・しらたき・ちりめんじゃこという意外な組み合わせでした。ちりめんじゃこが味を引き立たせていてごはんにも合うおかずに仕上がっていました。

カテゴリー: 肉料理 | 6月17日 鶏肉のカシューナッツ炒め はコメントを受け付けていません

6月14日 白身魚の香味揚げ

【6月14日の給食】

白身魚の香味揚げ、もやしのおかか和え、ポテトサラダ、すき焼き煮、甘夏みかん、ごはん、牛乳(895kcal)

『香味揚げ』とは、名前の通り、長ねぎの香りと風味を生かしたタレをかけて仕上げました。
どんな魚にもあうタレです。他にも、小魚や肉にもあうので、給食には度々登場します。

カテゴリー: 魚料理 | 6月14日 白身魚の香味揚げ はコメントを受け付けていません

6月13日 はやぶさ給食☆彡

【6月13日の給食】

星のコロッケカレー、フレンチサラダ、マカロニのツナ和え、アスパラとコーンのソテー、はやぶさゼリー、ごはん、牛乳(893kcal)

今年も『はやぶさ給食』を実施しました!

今年は星型コロッケとカレーを組み合わせた「星形のコロッケカレー」と新しい味(ぶどう味)になった「はやぶさゼリー」が登場しました。
『はやぶさ給食』を通じて、「あきらめない心」、「努力する心の大切さ」を伝えたいという想いで給食を提供しました。
皆さんに伝わっていたら嬉しいです。

カテゴリー: イベント | 6月13日 はやぶさ給食☆彡 はコメントを受け付けていません