秋が深まってきました。
図書館の目の前の鹿沼公園は、これからが秋本番!
紅葉を楽しめますよ。
特にイチョウがみごとに色づきます。
紅葉と紙芝居会をセットでお楽しみください。
開催にあたっては、次のとおり感染防止の対策をとらせていただきます。
ご協力をお願いいたします。
1 定員は18名まで。先着順です。
2 始まる15分前から整理券番号をお配りして受付を始めます。
3 参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
4 手指のアルコール消毒と検温確認が済んだら入室していただきます。
5 参加者には連絡先を書いていただきます。(図書館で2週間保管した後廃棄)
制約ばかり多くて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
*予定、演目は都合により変更になる場合がございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆11月6日(日)
小学生以下のお子さんと保護者
「ほっこり紙芝居会」
時間:10:30~11:00
場所:相模原市立図書館2階 中集会室
定員:先着18名
《予定演 目》
・「ねんねん こねこ」
脚本と絵/長野ヒデ子 童心社 8場面
・「おいしいとびらを とんとんとん」
脚本と絵/土田義晴 童心社 8場面
・「りんごの車」
脚本と絵/岡野和 岡野和の紙芝居刊行会 7場面
・「くまちゃんのぽかぽかぼうし」
脚本/すとうあさえ 絵/市居みか 童心社 8場面
◆11月15日(火)
大人におくる
「ほっこり紙芝居劇場」
時間:10:30~11:30
場所:相模原市立図書館2階 中集会室
定員:先着18名
≪演目予定≫
・「てんぐの はなくらべ」
脚本/堀尾青史 絵/岡野和 童心社 12場面
・「つきよとめがね」
脚本/堀尾青史 絵/遠藤てるよ 童心社 12場面
・「チャボのおとうさん」
脚本/中村美穂子 絵/小林ひろみ 童心社 12場面
・「石になったいも」
脚本と絵/片岡直子 埼玉福祉会出版部 12場面
・「おさんだぬきとかりゅうど」
脚本/秋元美奈子 絵/水野二郎 童心社 12場面