自助 → 自分の命は自分で守る
共助 → 自分や家族の安全を確保してから、地域の方々と助け合う
公助 → 市役所、消防、警察、自衛隊などによる公的な支援
では、互近助とは、・・・防災システム研究所の山村武彦さんの考え方によれば、
→ 顔の見える近くにいる人が近くの人を助けるのが「互近助」だそうです。
いざと言う時に「互近助」が出来るように、毎日の生活での「防災隣組10則」を守って行動する事が重要と仰っています。
下記をクリックすると山村武彦さんの「互近助の精神」のページにリンクします。