自治会だよりを発行しました(12月1日号)

Pocket

自治会だより 2021年12月1日号を発行しました。

この最新号を含め、過去に発行された自治会だよりは★★★こちら★★★からご覧下さい。

 

1.『みなはしフェスタ 作品展示会』開催について

以前より、「自治会だより」や「掲示板・ポスター」で
お知らせしている通り、『みなはしフェスタ 作品展示会』
を12月4日(土)~5日(日)の2日間、開催いたします。

今年の目玉は、「花の苗」のプレゼントです。
4日、5日の12:00より、先着100名の方に、プレゼント
いたします。

また、出展者の方から作品などを『無料でお分けしたい』
との申し出があり、数に限りはございますがお配りさせて
いただく予定です。

 多くの方のご来場をお待ちしております。ご近所でお声がけいただけ
 たら幸いです。
また、『緊急事態宣言』が解除され、『感染者』の数もかなり低いレベル
で落ち着いてはおりますが、再びの『感染拡大』を防止するためにも
『マスクの着用』等、感染予防に皆様のご協力をお願いいたします。

 

 

2.『みなはし年末富くじ』について

『みなはしまつり』の景品抽選会を、『年末富くじ』と
銘打って、「抽選券」の番号による『抽選会』を行う事
となりました。
下記の日程で、「抽選券」の配布~抽選~景品のお渡し
を行う予定で準備を進めております。
各等の景品は、最終ページに「年末富くじ 景品一覧」
がありますので、ご覧ください。

 (1)「抽選券」の配布
    12月1日(水)ごろ以降、当「自治会だより
(12/1号)」と共に、各世帯1枚ずつ分の
「抽選券(右が見本です)」を配布いたします。
区長・班長の皆様はお手数ですが、担当班内の各世帯へ
12月12日(日)までに配布をお願いいたします。

   (2)「当選番号」の抽選
      12月12日(日)に、自治会館にて本部役員以外の方(会計監査役
2名を予定)に立ち合いをしていただき、厳正なる抽選を行います。
      (抽選対象:1等~6等。7等は残念賞で当選しなかった方全員)

   (3)「当選番号」の発表
      12月15日ごろの回覧で全戸へ配布、「掲示板」、「自治会だより(12/15号)」などでお知らせいたします。

   (4)景品のお渡し
      12月25日(土)、26日(日)の午前9:00~12:00で
      自治会館にてお渡しいたします。
当日は、抽選券の切り取り線より下の「抽選番号」が印刷されている
部分(=半券)をお持ちください。

      なお、1等から3等の景品は、各3種類の中から1つお選び下さい。
      景品は後日お渡しいたします。

      また、残念ながら1等から6等までに当選されていなくとも、半券をお持ちいただければ、7等(=残念賞)を差し上げます。

 

3.自治会活動のご報告

その壱【防災用品のご紹介】
    11月21日(日)の「自治会館清掃」後に第3回を開催いたしました。
今回のテーマは「簡易トイレ」についてです。
大災害が発生すると「ライフライン」である “電気”、“水道”、“ガス”などが
止まってしまう場合がありますが、“水道”が止まってしまった場合、“飲料
水” が無くなる、“お風呂”に入れなくなるだけではなく、“水洗トイレ” が
使用できない(使用後流すことができない)ことは忘れがちなことでは
ないでしょうか。「お風呂などのため水を使う」手もありますが、貴重な
“水” を使ってしまうのは勿体ないですよね。
そこで活躍するのが「簡易トイレ」です。3人家族で3日間を過ごす場合、
約90回分は必要になるとのこと。
これを機会に、「防災用品」の一つに加えることを検討されてみてはいかが
でしょうか。
次回は、12月19日(日)会館清掃後(9:30ごろから)を予定しています。
   会館清掃担当区以外の方でもご参加いただけます。