自治会だよりを発行しました(6月1日号)

Pocket

自治会だより 2022年6月1日号を発行しました。

この最新号を含め、過去に発行された自治会だよりは★★★こちら★★★からご覧下さい。

 

◆ 自治会活動のご報告
 特別会員募集活動の結果
 防災用品のご紹介
◆ 南橋本駅東口 駅前ロータリーの花が・・・
◆【予告】「みどり公園」に新たな “彩り” が・・・
◆『パッ!撮るん。』を使ってみました
◆ 令和4年6月活動予定

1.自治会活動のご報告

その壱 「特別会員募集活動の結果」
  『特別会員』の継続及び、新規の募集を行ってまいりましたが、44社の
皆様にご加入いただくことができました。(相模線東側:25社、西側19社)
ありがとうございました。特別会員のご紹介は、6月15日発行予定の
「自治会だより 特別会員特集号」にてご紹介いたします。

その弐 「防災用品のご紹介」
『防災用品の紹介』を5月15日(日)自治会館清掃後に行いました。
前回、「発電機」が起動しないというハプニングがありましたが、
今回は・・・無事起動いたしました。「定期的に点検してみること」、「たま
には使ってみること」は、やはり重要なことのようです。
(実は、今回ご紹介前に何度か「発電機」を動かしておいたことが、「功を奏した」
のかもしれません)

 

 

 

2.南橋本駅東口 駅前ロータリーの花が・・・

皆様、お気づきですか?
南橋本駅東口 駅前ロータリー
の花が『夏の花』に植え替え
られています。5月29日(日)
に『南橋本スイトピー会』の皆様
がキレイなお花を植えてください
ました。
『サルビア』、『ローズマリー』他、紙面の都合で全てをご紹介できませんが、
いろいろな花が咲き誇っています。これから、「梅雨」~「夏」とちょっと
「鬱陶しい」季節となりますが、晴れ間の朝や夕涼みに「花」を愛でるのも
良いかもしれませんネ。

 

 

 

 

 

3.【予告】「みどり公園」に新たな“彩り”が・・・

5月17日(火)小雨降る中、相模線・大河原踏切近くの『みどり公園』で
6月初旬に花苗の植栽を行うための準備として、花壇の一部を耕し、肥料の散布
を行いました。会員有志の方、近隣マンションの管理人の方にもご協力いたき、
作業を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
後は、花苗を植えるだけです。この記事が皆様のお手元に届くころには、公園
に新たな「彩り」が加わり、少~し「雰囲気」が変わっているかもしれません。
ご近所の皆様、また通りすがりの方も足を止めていただき、花を愛でて頂けたら
幸いです。皆様の「癒し」となれることを願っております。
 次号(6/15号)で、出来上がりを
ご紹介させていただく予定です。

   老体に「ムチ」打っております。(笑)⇨

 

4.『パッ!撮るん。』を使ってみました

『パッ!撮るん。』とは、相模原市が運用する「相模原市市民通報アプリ」の
ことです。
 前回ご紹介時に、「役員の一人が「道路の穴」を発見し、このアプリで通報を行いました。」とお伝えいたしましたが、なんと!!! そのおよそ1週間後には・・・
写真のように修復が行われていました。素晴らしい! Good Jobです。
これは使わない手はないですネ。皆様もご近所や、通勤・通学途中で気になる箇所を発見いたしましたら、使ってみてはいかがでしょうか。
(下の「修復前」「修復後」の写真をご覧ください)

ダウンロードをするには、相模原市のホームページで「パッ!撮るん」で
サイト内検索を行うか、以下のURL(QRコード)でリンクすると、概要説明や
ダウンロード用「App Store」,「Google Play」などがあります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/patrun/index.html