自治会だより 2023年11月1日号を発行しました。
この最新号を含め、過去に発行された自治会だよりは★★★こちら★★★からご覧下さい。
◆『清新スポーツフェスタ』“大縄跳び” 優勝!
◆『清新ふれあいフェスタ』“大盛況”でした!
◆『自治会館 ソーラーパネル』設置完了しました
◆ 自治会館に『飲料水の自動販売機』を設置いたします
◆『みなはしフェスタ 2023』いよいよです
◆『南橋本~花いっぱい』
南橋本駅・東口ロータリーで「南橋本スイトピーの会」
みどり公園で「第二ふたば園」と「自治会・環境部」
◆ 令和5年11月 南橋本自治会 活動予定
1.『清新スポーツフェスタ』“大縄跳び”優勝!
10月22日(日)に、清新小学校で開催されました『清新スポーツフェスタ』の
「対抗大縄跳び」競技に、南橋本自治会の有志の方々が出場され、
優勝されました(記録22回)。おめでとうございます。
出場が決まってから、練習を行っていたそうで「その努力が実を結んだ」という
ことでしょうか。他を圧倒するジャンプでした。応援していた私たちも興奮して
しまいました。
写真内のお顔については、「プライバシーの保護」の観点から、
塗りつぶしておりますことをご了承願います。
2.『清新ふれあいフェスタ』大盛況でした!
10月29日(日)に、清新小学校で『清新ふれあいフェスタ』が開催されまし
た。「校庭エリア」では、❝“移動動物園❞ や ❝ジグソーパズル❞、❝バルーンアート
❞を、「体育館エリア」では、❝eスポーツ体験❞ や ❝プラレールタウン❞ が開催
され、多くのお子様、ご家族連れが楽しんでおりました。
❝プラレールタウン❞ では当自治会の有志により、コース設営や走行運営に
協力をし、広々としたエリアで ❝ノビノビ❞ と走らせることができ、お子様たち
にも好評でした。(実は大人も童心に帰り楽しんでいました)
普段なかなか経験の出来ない、ある意味 “貴重な時間” を過ごすことが出来たの
かもしれません。
3.『自治会館 ソーラーパネル』設置完了しました
10月20日(金)に、無事設置工事が完了いたしました。
自治会館をご利用いただいている方々、近隣にお住まいの方々には
ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
現在は、“試用期間”となっており稼働状況等のモニタリングを行って
いる状況です。今のところ問題なく稼働・蓄電しております。
今後、ソーラーパネルからの供給電力を、普段の会館の電力使用に
あてがい、蓄電された電力を災害発生に伴う停電時の対応として活用
して参ります。
4.自治会館に『飲料水の自動販売機』を設置いたします
自治会館の裏手(東口駅前通り側)に10月31日(火)に『飲料水の自動販売機』
を設置いたします。(原稿作成時期の関係で日付が前後し申し訳ありません。皆様
がこの記事を読まれる頃は設置済みの予定です)
会館利用時の水分補給、冬場の “ぬくもり” 補給などにご活用ください。また、
この『飲料水の自動販売機』は、災害時対応仕様となっており、緊急時には無料で
活用できる構造を備えております。
ちなみに、この自動販売機稼働のための電力は、前述のソーラーパネルからの
供給電力を使用しております。
5.『みなはしフェスタ 2023』いよいよです
11月5日(日)に、いよいよ『みなはしフェスタ 2023』が開催されます。
イベント企画もほぼ確定し、最終準備の段階となっております。以下に予定されて
いるパフォーマンス、体験コーナーをご紹介いたします。
多くの方のご来場をお待ちしております。また、会場の設営・運営にご協力して
くださる方々よろしくお願い致します。
趣旨:「体験しよう、楽しもう、新しい自分を発見しよう」
日時:11月5日(日) 午後1時~午後4時
場所:南橋本ふれあい広場
内容:
(1) よく飛ぶ紙飛行機を飛ばそう
(2) みなはし歌声広場で、みんなで歌おう
(3) 盆踊りの熱気を、もう一度
(4) 各関係団体によるデモンストレーションや体験コーナー
«パフォーマンス»
盆踊り&太鼓演舞 南橋本踊り隊
松鼓会
鼓笛隊ドリル 清新鼓笛隊
空手演武 心温塾
バンド演奏&合唱 みなはし歌声広場
«体験コーナー»
清新鼓笛隊
みなはしWings(ドッチボール)
グラウンドゴルフ愛好会
新星会(囲碁)
心温塾(空手)
松鼓会(太鼓演舞)
小山FD(展示のみ)
南橋本自治会 紙ヒコーキ飛ばし
スリッパ飛ばし
6.『南橋本~花いっぱい』
南橋本駅・東口ロータリーで「南橋本スイトピーの会」
みどり公園で「第二ふたば園」と「自治会環境部」
10月26日(木)に「南橋本駅・東口ロータリー」を南橋本スイトピー会の
皆様が、10月27日(金)には、「みどり公園」を『第二ふたば園』の園児たち
と共に『花苗』の植栽をしていただき、花壇も「冬の装い」に変わりました。
「みどり公園」では、園児たちが “我さきに” と花苗を手に楽しそうに土いじりを
しておりました。
安全のため、園児たちの顔を隠しており、“楽しそうな笑顔” をお伝え出来ない
のが残念ですが、「みどり公園」に “歓声” と “笑顔” が溢れた楽しいひととき
でした。