自治会だよりを発行しました(12月17日号)

Pocket

 

1.南橋本駅自由通路で「来年へのメッセージ」展示実施中!!

  本日、12月17日より、南橋本商栄会と当自治会の共同企画の
  【南橋本駅自由通路に‘来年へのメッセージを貼ろう!!】がスタートしました。

  今年は、新型コロナが第5類となり、様々な動きが活発化してきました。
  来年は、皆々様にとりまして、さらに活動的なHappyな1年になりますように!

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 2.防犯灯の点検(不点灯、設置検討)協力依頼

 ・毎年12月に、防犯灯の不点灯と、新たに設置が必要と思われる場所に
  ついて、区長、班長の皆さまに防犯灯の点検をお願いしています。

  一般会員の皆さまにおかれましても、
 ◆「おかしいな、最近、ここ暗いな」
・・・不点灯の可能性
  ◆「この辺、もう少し明るいほうが夜道は
安心だな」・・・新規設置要検討

  などに、気がつかれましたら、
班長さん・区長さんに一報をお願いします。

  <安全・安心のまちづくり>は、身近な
一歩から始まります。
  

3.1月14日(日)旗出し訓練(ご協力をお願いします)

  ・自主防災訓練の一環として、安否確認行動の基本:「我が家は無事です」の
   旗の掲出訓練を行います。

  ・会員の皆さまにおかれましては、
   2024年1月14日(日曜日)
   朝の10時から、午後3時までの間、
   玄関先の見え易い場所に「旗の掲示」
   を、お願いいたします。

  ・各班長さんが、旗の掲示状況を確認
   させて頂きます。
   (旗が出ていない場合に、お声かけする
    場合がございます)
   
  ・「旗をお持ちでない」場合は、班長さんに申し出て下さい。
  ◆これを機会に、皆様保有の備蓄食料や飲料水の「保管期限」のご確認など
   をされる事を、お勧めいたします。
   

 4.1月19日(金)スマホ教室開催します(先着5名)

  ◆はじめての「スマホ教室」開催します。
   65歳以上の会員の方を対象に、スマホ
   の初歩的な使い方についてご紹介します。
  
いまガラケーを使っている方や
スマートフォンを持っているけど
操作方法を学んだことのない方 

  ◆日時:2024年1月19日(金)
      PM1:30~3:30
  ◆場所:南橋本自治会館 1階
  ◆機種:アンドロイド
◆費用:無料
  ◆持ち物:ご自分のスマホ、飲料など
  ◆講師:ソフトバンク㈱アドバイザ
  (お持ちの機種が、ソフトバンクである
   必要は、ございません)
  ◆申込:齋藤会長まで
      (080-1366-2509) 先着順、5名で締め切ります。