昨今、
マスコミで問題提起されているPFAS(やPFOA)は、決して「他人事」ではありません。
相模原市内でも高濃度のPFAS類が検出されており、その実態の把握や対策について活動されている「桂川・相模川流域協議会」の皆さんが、この問題紹介のイベントを開催されます。
このイベントについて、当自治会がコミットするものではありません。
が、
当自治会では、防災活動や安全・安心の為の活動を「まずは知り・正しく怖れ・出来るところから準備する」という考え方で推進しており、このPFAS問題も、私共の生活環境を脅かすものに違いありませんので、「まずは知る」事の端緒になる・・・との意味でご紹介したいと思います。(齋藤)