AEDの登録設置場所と「かきくけこ」

Pocket

AED(自動対外式除細動器)は、意識を失ない呼吸停止に陥った場合の救命に必須となる機器ですが、最近は設置されている事業所も多くなりました。(マンションでは管理室に装備されている場合もあるようです)

下の地図で南橋本駅周辺のAED登録設置場所が確認出来ます。ぜひ一度確認なさって下さい。万が一であっても一は一です。(下記は、あくまでも市に登録している事業者の表示です。登録されていない事業者もおられますが、ここには表示されません)

 

map aed

Google Mapでご覧になりたい場合は、⇒こちらをクリック して下さい。

「かきくけこ」は、AEDを使用する際の注意事項です。(相模原消防署員から教えていただきました。)

「か」は、乾燥の「か」・・・お風呂などで肌が濡れている場合は、電極貼付部分を必ず拭いて下さい。
「き」は、金属の「き」・・・ネックレスなど「金属」を身に着けている場合は外す。
「く」は、くすりの「く」・・・くすりをパッチなどで付けている場合は外す。
「け」は、毛・・・必要なら、AEDキットに付属している体毛用テープで剥がす
「こ」は、「こぶ」・・・これはペースメーカーのこぶの事で、電極のパッドはこぶ以外の部分に貼る。

相模原市の場合、通報から救急車が到着するまで平均8分との事でした。救急車が到着するまでの間に心肺蘇生とAEDを実施する事で存命率が高くなります。

機会がありましたら、是非AEDの使い方や心肺蘇生の方法について受講して下さい。

救命講習会の情報は、こちらから確認できます。

あなたの大切な人を守るために。(Sa)