自治会だより 2023年5月15日号を発行しました。
この最新号を含め、過去に発行された自治会だよりは★★★こちら★★★からご覧下さい。
◆ 5月11日(木) 定例会のご報告
◆『Enjoy Summer 2023』を計画しています
◆「ゴミ捨て場スターズ」からのお知らせ
◆ 皆さんの参加を待っている『集まり』がありますよ!
1.5月11日(木)定例会のご報告
5月11日(木)の定例会は、次の事項について、説明・ご依頼をさせて
頂きました。
(1)報告事項
◆ 自治会費、募金集金の御礼
(2)7月29日(予定)の『Enjoy Summer 2023』の企画提示
(3)自主防災隊のメンバーについて
(4)専門部の副部長決め
2.『Enjoy Summer 2023』を計画しています
新型コロナの影響により、ここ数年中止となっておりました、
『みなはし夏まつり』を、イベント名称と開催方法を変えて開催しようと
計画しています。
イベントの概要は、
・ 夕方からの開催とします
(「熱中症対策」と、ちょっとした夜祭り気分を味わってもらいたくて・・・)
・「神輿」「山車」の巡行、「櫓」の設営も行いません
(準備、後片付けの体力を軽減します)
・「演舞」「演奏」などを行っていただけるアーティストの方々を
お招きします(フェスタの雰囲気を感じてみて)
・「抽選会」は抽選券を事前配布し、当日は景品交換を行います
(規制緩和されたとは言え、「人混み」を避ける狙いです)
などなど・・・
次のページに、現時点での計画案を掲載していますので、ご覧ください。
Enjoy Summer 2023 で楽しみましょう。
(これは、現時点での計画案です。時間やプログラムの変更があり得ます)
イベント概要
日時:7月29日(土曜日) 夕方開始~PM8まで
場所:南橋本ふれあい広場
方針:Withコロナ 楽しく集まり踊ろうか 笑うその顔 明日も元気
Enjoy 出し物
盆踊り 太鼓:松鼓会 「皆」で輪を作って踊りましょう
よさこい演舞 虹の会 元気のよい‘よさこい’に歓喜のエールを
POPS/懐メロ演奏 ヒートウエーブ 一緒に歌って発散しよう
Enjoy 屋台
飲料/食べ物 「団体」の皆さま 簡単な加工品を提供
Enjoy 子ども向けアトラクション(PM4~PM6)
バルーンアート等 芸人招聘 風船アートやジャンボシャボン玉
Enjoy 抽選会
抽選券方式 自治会本部 自治会館にて商品お渡し
お願い
※会場設営/撤収作業などへのご協力をお願いする事があります。
(6月の定例会の時に、お願いさせて頂く予定です。宜しくお願いします)
※「盆踊り」への参加をお願いします。奮ってご参加を!!
7月29日のEnjoy Summer(盆踊り)に向けて
◆『盆踊り~練習しまショウタイム!』
~~~~みんなで踊りましょう!!!~~~~
日時 : 6月 6日(火) 午前 10:00~
6月16日(金) 午後 2:00~
6月20日(火) 午後 2:00~
6月27日(火) 午後 2:00~
場所 : 南橋本自治会館1階ホール
対象 : 踊りたい人、どなたでも(小さい子は保護者同伴)
持ち物等 : 動きやすい服装、上履き、汗拭き、水分補給用飲み物
申込み : 事前の申込は不要です。当日、会館にお越し下さい。
問合せ : 会長 齋藤まで(080-1366-2509)
なお、7月の練習日については、別途設定します。
曲目は、鋭意選定中です。乞うご期待!
3.「ゴミ捨て場スターズ」からのお知らせ
1)5月30日は、ゴミの日です。
◆ご自身が利用されているごみ置き場や、周辺の清掃を心掛けましょう。
2)カラスの活動が活発になる時期です。
カラスの繁殖期は、4月~6月です。エサの確保の為、ゴミ置き場は
格好の食料調達場所になります。
◆カラス被害を減らすには、
①特に「生ごみ」は当日に出す事を徹底する。
②ネットの「中」に入れる。端っこでは、引っ張り出します。
③ネットの破れは、禁物です。
(自治会では、会員の利用されるゴミ置き場のネットが破損している
場合、新しいネットを支給しています。申し出て下さい)
3)みんなのチカラで清潔な環境を!(事例紹介)
今般、南橋本2丁目14番地付近のゴミ置き場の「徹底清掃」を、会員有志
の方々と実行しました。
<before> <after>
①生い茂った草を除去 ②樹木の枝を剪定 ③投棄された廃材(木材)等の切断
④ごみを置く場所に敷板を設置 ⑤ゴミネットの交換と設置方法を横棒利用に変更
⑤ゴミ出し表示 + ⑥カラス監視役の案山子の設置
ゴミ置き場管理の極意は
キレイにすれば、キレイになるよ。
キレイだと、ポイ捨てしにくいよ。
キレイだから、キチンと置くよ。
4.皆さんの参加を待っている『集まり』がありますよ!
前回に引き続いての団体のご紹介です。掲載順序に特別な意図はございません。
原稿などの到着順を原則としてご紹介してまいります。
◆◆◆ 清新麻雀友の会 ◆◆◆
楽しいが一番
「清新麻雀友の会
★こんな人が
・バス経由杖ついてやって来るSさん
・1時間かけ歩いてやって来るYさん
・家族の車でやって来るMさん
・89才の女性も楽しそうに参加しています
※先日役満達成者&大会優勝者を囲んで皆んなで御祝いランチ
・奇跡の役満-九連宝燈-のCさん⤴️⤴️
・一発名人のAさん
おめでとうございます
※半分位の人は点数は数えられませんが和気あいあい楽しいサークルです
「100円でナイスエイジングボケ防止」
於南橋本自治会館
1/週 100円/1回
しなちやん(品田)
09035092746