相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

国勢調査員

受け持ち調査区内の全ての世帯を訪問し、調査票を配布・回収するほか、世帯一覧などを作成  期間⇒9月上旬~10月下旬(9月上旬に説明会) 対象⇒税務・警察・選挙(議員や選挙事務所など)・反社会的勢力に関係のない20歳以上  …

看護師などを目指す人へ修学資金を貸し付け

4月から卒業月までの学費を貸し付け。 卒業後、市内医療機関で3年間勤務した場合は返還の免除あり  対象⇒看護師などの養成施設に在学し、卒業後、市内の医療施設等で看護師などの仕事に就く人(選考あり) 貸付額(月額)⇒保健師 …

水道管の水漏れ調査に協力を

県営水道給水区域内の道路・宅地を調査。 訪問する調査員は、証明書を携帯し、腕章を着用  期間⇒4月中旬~令和8年3月下旬の原則8:30~17:00(夜間に実施する道路あり)  https://www.pref.kanag …

国民生活基礎調査に協力を

厚生労働行政の施策立案の資料にするため、世帯員の状況などを調査 期間⇒4月21日(月)~8月13日(水) 対象⇒市内の約3,600世帯(無作為抽出) 問い合わせ⇒国民生活基礎調査コールセンター ☎0120- …

児童扶養手当の手当額を変更

令和7年度の児童扶養手当額は2.7%引き上げ。 全国消費者物価指数に合わせて変動  https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kosodate/10 …

国民年金保険料妊娠・在学中の免除・猶予制度

①産前産後期間は申請により免除  免除期間⇒出産(予定)月の前月から4カ月間(多胎妊娠の場合は、3カ月前から6カ月間)  対象⇒国民年金第1号被保険者で、出産日が平成31年2月1日以降の人  ※妊娠85日(4カ月)以上( …

土曜日開庁の利用を

①窓口でできる手続き  ●戸籍の届け出 ●住所の変更 ●印鑑登録 ●各種証明書の発行 ●国民健康保険の各種手続きなど  毎月第2・4土曜 8:30~12:00 各区役所区民課、国保年金課  ※証明書は、月~金曜(祝日等を …

安全運転で子どもを守ろう

入学や進級の時期は子どもに関係する事故が増加。 運転時は歩行者に注意を  自動車・自転車運転者は ●横断歩道付近では周囲を確認 ●登下校の時間帯は、歩道にいる子どもにも注意  ※4月6日~15日は春の全国交通安全運動〈ス …

4月1日から、市人権尊重のまちづくり条例に基づく不当な差別的取り扱いの解決に向けた取り組みを開始します

相模原市は、人権侵害を受けて悩んでいる人が気軽に相談できるように、人権総合相談窓口を設置しています。 4月から、不当な差別的取り扱い不当な差別的取り扱いを受けた市民などからの申し立てを受け付け、解決に向けて、市が助言やあ …

パブリックコメント・意見募集 

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026875/shisei_sanka/pubcome/index.html ◎パブリックコメント 市地域防災計画の修正 災 …

« 1 9 10 11 177 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.