避難所の開設状況は、どうやったら判りますか?

Pocket

昨日、8月16日に襲来した台風7号での被害は、大丈夫でしたでしょうか?

隣接する横浜市や川崎市では、風水害対応のための「避難所」が開設されました。
幸にも、当地 相模原市では「高齢者避難指示」や「避難所開設指示」の発令はありませんでした。

しかし、
台風の進路によっては、甚大な被害が想定され、「避難」を余儀なくされる場合も考えられます。

清新地区における「風水害対応避難所」は、
◆小山小学校  と
◆清新公民館  とが 設定されています。

⇒「避難所が開設されているかどうか?」を知るには、
相模原市危機管理課のホームページに情報が掲載される事になっています。

ぜひ、下記のURLをスマホで検索頂きアイコン登録を行って下さい。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026529/bousai/index.html

⇒また、相模原市では「防災・防犯」に関するメールマガジンを発信しています。
下記のURLで、配信の登録を行う事が出来ます。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026875/koho/1026879/1006334/1006336.html

備えあれば、憂い少なし・・・・平常時の「今」、出来る事をやっておきましょう。