自治会だより 8月15日号を発行しました

Pocket

 

1.8月3日(土)みなはし夏まつり~ご参加ありがとうございます!

8月3日(土曜日)は、大変暑い日でしたが、大勢の皆さまの参加を
得て、大変盛況に開催させて頂きました。
やぐらの組み上げは、約4年ぶりでしたが多くの会員の皆さまにご協力
いただきました。ここに御礼を申し上げます。
また、盆おどりは「みなはし踊り隊」の皆さまのリードで、松鼓会の
太鼓の響きに、小さい子も入って楽しく踊る姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.9月12日(木)敬老祝賀会を開催します

日程:9月12日(木)
場所:渓松園
内容:★ひょっとこ踊り
★歌声広場と
ミニ体操
★ビンゴで大当り
★お食事会
年齢:R7年3月末で、
   満75歳以上の方
集合:午前10時
   南橋本駅東口
   交番前に集合!
  (渓松園のバスが
    お迎えします)
費用:1000円
先着:70名様まで
〆切:8月31日(土)
申し込み・問合せは、
品田さん
090-3509-2746まで、お願いいたします。

 

 

 

 

 

3.10月3日(木)スマホ教室を開催します

 

日程:10月3日
場所:南橋本自治会館
内容:✔画面の見方
✔電話・文字入力
✔メール
✔マップ(地図)
✔カメラなど
年齢:R7年3月末で、
   満65歳以上の方
   (自治会員の方)
集合:午後1時50分
費用:無料
持ち物:ご自分でお使い
    のスマートフォン
機種:アンドロイド
 先着:5名様まで

 
★現在ご契約の携帯電話の会社に関係なく、どなたでも受講可能です。
    (和気あいあいで、楽しく学習できますよ!)
      問合せ:齋藤会長(080-1366-2509)
     ご注意:本企画は「自治会員世帯」限定です。

 

 

4.南橋本自治会館1階のトイレをバリヤフリー化します

 自治会館1階の女子トイレを、車椅子
 で利用出来るように内部改装します。
 車椅子をご利用の方が「スロープを
利用して会館へ入館」し「補助の方と
一緒にトイレへ入室」が可能と
なります。※万が一の災害発生時、
「災害弱者」の皆さまを少しでも支える事が出来ますように・・・・・。

5.相模線沿線の2か所の「倉庫」が稼働を始めるようです

  大型トラックの動線は、生活
道路方面への進入規制や、交差
点を避けるように設計されてい
るようですが、毎日のご通行時、
十分にご注意頂きますようお願
いいたします。(本件については、
相模原市中央6地区まちづくり
センターとも情報を共有してお
ります。
「安全なまちづくり」の為に、
危険情報のご連絡など、皆さまのご協力をお願いいたします。)