エビネ」タグアーカイブ

カザグルマ開花、エビネは花盛り

4月24日、市域自生株の系統保存のため、博物館で栽培しているカザグルマ(キンポウ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | カザグルマ開花、エビネは花盛り はコメントを受け付けていません

いろいろ咲いています

4月18日、博物館周辺では次々と花が咲いています。 まず、野生ランのエビネがまだ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | いろいろ咲いています はコメントを受け付けていません

ランが花盛り

博物館は今、ランの仲間が花盛りです。中庭に植栽された野生ランの一種、エビネが盛大 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | ランが花盛り はコメントを受け付けていません

輪になって咲くエビネ

博物館の中庭に植えられているエビネが満開です。 開館当初から連綿と咲き続けてきた … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 輪になって咲くエビネ はコメントを受け付けていません

エビネが開花!

4月11日、博物館前庭のエビネの1株が花を咲かせていました。 例年より10日ほど … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | エビネが開花! はコメントを受け付けていません

エビネが咲きました

博物館の中庭や前庭には、エビネが植えられています。平成7年の開館当初に、市内の雑 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | エビネが咲きました はコメントを受け付けていません

エビネが見ごろです

博物館の前庭に植えられているエビネが、見ごろを迎えました。 毎年、花が終わった後 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | エビネが見ごろです はコメントを受け付けていません

キビタキ渡来

4月22日、博物館お隣の樹林地にキビタキがやってきました。 キビタキのオスは、黒 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | キビタキ渡来 はコメントを受け付けていません