市民学芸員」カテゴリーアーカイブ

今年も始まります!探検!発見!クイズラリー2025

当館ボランティア「市民学芸員」による人気の夏季恒例のクイズラリーの季節が今年もや … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 今年も始まります!探検!発見!クイズラリー2025 はコメントを受け付けていません

市民学芸員視察研修、今年は大磯町へ行ってきました!

少し前のことになりますが、6月18日(水)に毎年恒例の市民学芸員視察研修へ行って … 続きを読む

カテゴリー: 市民学芸員 | タグ: , , , , , , | 市民学芸員視察研修、今年は大磯町へ行ってきました! はコメントを受け付けていません

市役所本館のてっぺんで「相模原ふるさといろはかるた」展

このブログをご覧の皆さまは、相模原市役所展望室を訪れたことはありますでしょうか? … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, ふるさといろはかるた, 市民学芸員 | タグ: , , , | 市役所本館のてっぺんで「相模原ふるさといろはかるた」展 はコメントを受け付けていません

博物館で端午の節句!

本日5月5日は、お子さまの健やかな成長を願う「こどもの日」。「端午の節句」ともい … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 市民学芸員 | タグ: , , , , , , , , , | 博物館で端午の節句! はコメントを受け付けていません

ミニ展示「博物館で五月人形」が始まりました。

本日、4月22日から当館エントランスに五月人形が展示されています。 これは当館の … 続きを読む

カテゴリー: 市民学芸員 | ミニ展示「博物館で五月人形」が始まりました。 はコメントを受け付けていません

麻布大学いのちの博物館で「相模原ふるさといろはかるた」展を出張展示中です。

「相模原ふるさといろはかるた」とは、市内47か所の名所・旧跡を楽しく遊びながら学 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, ふるさといろはかるた, 報告, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , | 麻布大学いのちの博物館で「相模原ふるさといろはかるた」展を出張展示中です。 はコメントを受け付けていません

【2日間連続開催】博物館でひな祭り!

翌週にひな祭りを控えた3月1日(土)、当館エントランスにてミニ展示「博物館でおひ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 報告, 市民学芸員, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , , | 【2日間連続開催】博物館でひな祭り! はコメントを受け付けていません

【開催中】博物館でおひな様

現在、当館1階の情報サービスコーナー前でミニ展示「博物館でおひな様」を開催してい … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 吉野宿ふじや, 市民学芸員, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 【開催中】博物館でおひな様 はコメントを受け付けていません

繭うさぎづくりを実施しました!

2月1日(日)、当館地階の大会議室はたくさんのお子さまやそのご家族で賑わっていま … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 今日の博物館, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , , | 繭うさぎづくりを実施しました! はコメントを受け付けていません

【1/31まで】「学びの収穫祭」展示発表、今週がラストチャンスです!

昨年の11月23・24日に、日頃から当館を拠点活動とするボランティアグループや、 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 【1/31まで】「学びの収穫祭」展示発表、今週がラストチャンスです! はコメントを受け付けていません