投稿者「博物館」のアーカイブ

パンパスグラス

10月24日、緑区大島の相模川河川敷へ植物調査に行きました。河原に出てしばらく歩 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | パンパスグラス はコメントを受け付けていません

二色効果の果実の競演

8月のこのブログで、クサギの開花について取り上げ、秋に実る果実の写真もアップしま … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 二色効果の果実の競演 はコメントを受け付けていません

雨の中の植物調査

10月22日、市内の絶滅危惧植物の生育環境を確認する調査を行いました。あいにくの … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | 雨の中の植物調査 はコメントを受け付けていません

【11月3日まで】立山博物館で当館資料を展示中です!

ブログタイトルのとおり、富山県[立山博物館]で来月3日(月・祝)まで開催中の特別 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 【11月3日まで】立山博物館で当館資料を展示中です! はコメントを受け付けていません

ガンクビソウ

秋の色が濃くなってきた林内を歩いていたら、ガンクビソウが花をつけていました。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | ガンクビソウ はコメントを受け付けていません

宇宙交差天、こちらも大盛況でした!

10月11日と12日の二日間にわたって開催された宇宙交差天、相模原市立博物館はメ … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 | タグ: , , | 宇宙交差天、こちらも大盛況でした! はコメントを受け付けていません

図書館で縄文土器をみよう!【出張ミニ展示 11月12日まで】

10月10日から相模原市立図書館2階にて、勝坂遺跡に関する展示を開催しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | 図書館で縄文土器をみよう!【出張ミニ展示 11月12日まで】 はコメントを受け付けていません

JAXA特別公開現地開催、大盛況! そして宇宙交差天は本日も!

10月11日(土)に行われたJAXA相模原キャンパス特別公開現地開催は大盛況のう … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 | タグ: , | JAXA特別公開現地開催、大盛況! そして宇宙交差天は本日も! はコメントを受け付けていません

JAXA相模原キャンパス特別公開!相模原市立博物館も会場です!

本日、10月11日(土)はJAXA相模原キャンパス特別公開の現地実施日です。 相 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 | タグ: , , | JAXA相模原キャンパス特別公開!相模原市立博物館も会場です! はコメントを受け付けていません

タカの渡り

10月8日、市内緑区でタカの渡りを観察できるポイントに行ってきました。タカの渡り … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | タカの渡り はコメントを受け付けていません