民俗」タグアーカイブ

民俗分野実習4日目~「福の会」の皆さんと資料整理

こんにちは。民俗分野の実習生です。 今日は、民俗分野のボランティア団体「福の会」 … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 民俗分野実習4日目~「福の会」の皆さんと資料整理 はコメントを受け付けていません

民俗分野実習3日目~展示の下準備~

こんにちは、民俗分野の実習生です。 昨日は9月6日からの展示に向けて、準備を始め … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 民俗分野実習3日目~展示の下準備~ はコメントを受け付けていません

民俗分野実習2日目 ~繭(まゆ)うさぎ作り~

こんにちは。 民俗分野の実習生です。 今日は繭(まゆ)うさぎ作りのイベント当日で … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 民俗分野実習2日目 ~繭(まゆ)うさぎ作り~ はコメントを受け付けていません

民俗分野実習1日目

こんにちは。民俗分野の実習生です。 今日から分野別実習が始まりました。よろしくお … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 民俗分野実習1日目 はコメントを受け付けていません

緑区三ケ木の村芝居

津久井地域では、かつて村芝居(芝居を生業として行うのではなく、地域の住民が自ら演 … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: | 緑区三ケ木の村芝居 はコメントを受け付けていません

中央支援学校の子どもたちと昔の道具

先日、神奈川県立相模原中央支援学校の視覚部門に通う2人の子どもたちが、昔の道具に … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 報告, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 中央支援学校の子どもたちと昔の道具 はコメントを受け付けていません

民俗分野実習6日目(9月21日)

こんにちは!民俗分野実習生です。 今日は私たち実習生が企画した「比べてみよう!旅 … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 民俗分野実習6日目(9月21日) はコメントを受け付けていません

民俗分野実習 5日目(9月20日)

こんにちは、民俗分野実習生です。 今日は展示の設営に向けてパネルとキャプションの … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 民俗分野実習 5日目(9月20日) はコメントを受け付けていません

民俗分野実習3日目(8月29日)

こんにちは、民俗分野実習生です。 今日は民俗資料整理ボランティアの「福の会」の方 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 民俗分野実習3日目(8月29日) はコメントを受け付けていません

民俗分野実習1日目(8月20日)

皆さんこんにちは。 今回のブログは民俗分野の実習生が担当いたします。 よろしくお … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 民俗分野実習1日目(8月20日) はコメントを受け付けていません