民俗」タグアーカイブ

博物館収蔵資料紹介~電話機の移りかわり

電話というと、ほんの少し前には一家に一台もしくは複数の電話機がありましたが、今で … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , | 博物館収蔵資料紹介~電話機の移りかわり はコメントを受け付けていません

「ミニ下水道ワールド~こんじゃくものがたり編~」開催中!

現在、相模原市立博物館のエントランスで 下水道×博物館共催「ミニ下水道ワールド~ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 未分類, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 「ミニ下水道ワールド~こんじゃくものがたり編~」開催中! はコメントを受け付けていません

シリーズ「相模原ふるさといろはかるた」でみる名所紹介㉟でいらぼっち

でいらぼっちの足跡が 鹿沼の池になり (でいらぼっちのあしあとが かぬまのいけに … 続きを読む

カテゴリー: ふるさといろはかるた, 考古・歴史・民俗 | タグ: , | シリーズ「相模原ふるさといろはかるた」でみる名所紹介㉟でいらぼっち はコメントを受け付けていません

シリーズ「相模原ふるさといろはかるた」で見る名所紹介㉚ 的祭

的祭の 豊作占う 田名八幡宮 (まとまちの ほうさくうらなう たなはちまんぐう) … 続きを読む

カテゴリー: ふるさといろはかるた, 考古・歴史・民俗 | タグ: , | シリーズ「相模原ふるさといろはかるた」で見る名所紹介㉚ 的祭 はコメントを受け付けていません

民俗分野ブログ「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No.1)

市立博物館は、平成7年(1995)11月20日に開館し、今年(2020年)で開館 … 続きを読む

カテゴリー: 民俗むかしの写真, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 民俗分野ブログ「写真で見る相模原~昭和・平成の生活と民俗~」(No.1) はコメントを受け付けていません

民俗分野実習ふり返り

こんにちは、民俗分野実習生の九嶋です。 今回、私は展示の作成で印象に残ったことに … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , , , | 民俗分野実習ふり返り はコメントを受け付けていません