紅葉」タグアーカイブ

生きものミニサロン「落ち葉の色や形をもっと楽しもう!」を開催しました

11月26日、毎月恒例の生きものミニサロンを行いました。今回のテーマは「落ち葉の … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「落ち葉の色や形をもっと楽しもう!」を開催しました はコメントを受け付けていません

紅葉は終盤になって加速

11月24日、市内緑区の山あいを走る道路脇へ、ツメレンゲの開花状況を確認に行きま … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 紅葉は終盤になって加速 はコメントを受け付けていません

紅葉を長く楽しむために

博物館の駐車場などで木々の葉がだいぶ色づいてきました。紅葉というと、市内では緑区 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 紅葉を長く楽しむために はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「風にのって旅をするタネ」を実施しました!

11月27日、恒例の生きものミニサロンを実施しました。 今回のテーマは「風にのっ … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「風にのって旅をするタネ」を実施しました! はコメントを受け付けていません

秋色増す木の葉

博物館周辺の木々は、全体的に紅葉にはまだ早いのですが、中には色づき始めたものもあ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 秋色増す木の葉 はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「落ち葉の色と形をたのしもう!」

11月28日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。今回のテーマは「落ち葉 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「落ち葉の色と形をたのしもう!」 はコメントを受け付けていません

紅葉が見ごろになってきました

博物館周辺の木々がだいぶ色づいてきました。 駐車場のタカオカエデ(イロハモミジ) … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 紅葉が見ごろになってきました はコメントを受け付けていません

冬はやっぱり、猛禽

12月11日、市内緑区の相模川へ調査に行きました。台風後の河川植生の状況を調べて … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 冬はやっぱり、猛禽 はコメントを受け付けていません

今年はコナラが赤い

博物館のまわりの紅葉も終盤を迎えつつあります。 イチョウがそのフィナーレを飾りま … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 今年はコナラが赤い はコメントを受け付けていません

紅と白銀 箱根の野鳥観察会

11月29日(金)、箱根仙石原で行われた富士箱根伊豆国立公園「箱根地域自然に親し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 紅と白銀 箱根の野鳥観察会 はコメントを受け付けていません