品さんの「街道を行く」江戸五街道完歩の記録 その5 日光・奥州街道編

Pocket

s-nikko kaido

s-ousyuu kaido


◆ 日光道中・奥州道中 ◆


日光道中奥州道中は、旅程の関係から二股旅です。あっちを歩き、こっちを歩き・・・しております。これからの記載も「時間軸」を通しますので、あっちこっちとお付き合いのほどお願いいたします。


2016年4月

2日 s-nikko kaido 日本橋→越谷 24km 290分
日本橋に立つのは3度目である。満開の桜、墨田川沿いを歩く。道中の安全祈願のために浅草寺に。朝9:30というのにすごい人だ。その内半分は外国人だ。11:30頃草加市内に入る。草加は新婚時代(💛)に住んだことがあり、なつかしい。草加宿ここは国の名勝地に指定されている「奥の細道の景勝地」で石畳の遊歩道が続く。両側に松並木が連なり実に綺麗だ。


2016年5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月


2016年12月

10日 s-ousyuu kaido 宇都宮→蒲須坂 22km 280分
川崎駅7:36発 宇都宮行きは、午前中2本しか走っていない快速ラピッドに乗る。各駅停車に比べて15分早く、2時間弱で宇都宮に着いた。ここは日光道中と奥羽道中の分岐点である。ひたすら国道4号線を北上。鬼怒川を越えると急に空気が冷たくなる。

17日 s-nikko kaido 越谷→幸手 24km 300分
今日は道を間違えてばかりだ。まず、越谷駅を降りて右へ行くべきを左に行ってしまい東武線から大きく離れてしまう。更に新4号線から幸手駅に向かう道も大きく遠回りし、4時間ちょっとでいくはずの所を5時間歩いてしまった。靴下に穴が開いた。

24日 幸手→間々田 22km 280分
幸手駅9:35出発。4号線を1時間くらい進むと権現堂の溜池に出る。川や池、湖、海などが見えると何故かホッとする。近くの公園で休憩。桜の木が沢山植えられていて、桜の名所らしい。4号線を大きく右折し利根川を渡りきると茨城県の古河市内に入る。雲行きが悪いので間々田までとした。


2017年1月

1日元旦 間々田→石橋 22km 280分
4号線の単調な道を北へ歩く。いつのまにか茨城県から栃木県に入っている。小山下野の人は優しい。すれ違う時に必ず挨拶をしてくれる。道中いくつもの神社があったが参拝客はまばらだった。応援メールをもらう。勇気100倍だ。

7日 石橋→鹿沼 20km 270分
雀宮(すずめのみや)から30分ほど歩いた所で鹿沼方面の一号線に入るが有料道路で歩いては入れない。小川と田んぼの間の道を誰にも会わずに歩くこと一時間。以前、仕事で来たことのある鹿沼工業団地に出た。


2017年2月


2017年3月

4日 鹿沼→今市 19km 250分
鹿沼駅を出てすぐ121号線に入ると別名「日光例幣使街道」と合流する。歩くこと5km、日光市に入ると「杉並木街道」である。歩道が無いので隣の林道を歩く。満開の梅園の公園で休憩。一旦途切れた日光杉並木街道に再び入る。30mくらいの大きな杉の木がずっと続く。壮観だ!!

11日 s-ousyuu kaido 蒲須坂・大田原→那須塩原 26km 320分
当初那須西までの予定であったが、7km先の那須塩原まで歩いた。野崎駅前には、弓の名手とうたわれた那須与一の銅像がある。那須塩原は新幹線が停まる所だ。大きい駅だ。名産の那須牧場の牛乳を飲んだ。美味かった。

18日 那須塩原→黒磯→豊原 19km 220分
4号線を離れ121号線を歩く。行き交う人も少ない山間の道。14:39の電車の逃すと次は一時間後だ。15分くらい走る。豊原駅は無人駅だ。乗ったのは自分ひとり。

25日 豊原→白川 12km 100分
今日も只一人、無人駅豊原に降り立ち歩をすすめる。40分くらいすると福島県に入る。寂しい山間の道、ほとんど人も車もいない。白河の関の看板が出ていたがルートから大きく離れていたので断念。13:00過ぎ、白河駅に到着。駅前にある小峰城(白河城)公園で休憩。こうして奥州道中を歩き終え、帰路についた。

卯の花をかざしに関の晴着かな(曽良)
松尾芭蕉 奥の細道より

さあ、残った今市から日光東照宮を歩けば、日光道中も完歩だ。


2017年4月

8日 s-nikko kaido 今市→日光東照宮
今市から日光まで約8kmの「杉並木街道」は本当に素晴らしい。途中、杉並木公園に立ち寄ってみる。中に直径20mくらいの水車が2つ並んでいた。JR日光駅が見える。お洒落な駅舎だ。ホームに黒色の特急「しきしま」が停まっている。華やかな列車だ。そこから約30分、日光東照宮に到着!日光道144km完歩した。

あらたふと青葉若葉の日の光(松尾芭蕉:奥の細道より)


これで、日光道・奥州道も完歩。残るは中山道だけとなる。東海道より長い500km!どうしようかと迷ったが、迷ったら「行け」が信条だ。覚悟を決めた。


maenokijitsugino kizi2