【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
6月25日(土)午後11時30分頃、相模原市南区磯部付近において、自宅脱衣所で着替えをしていた女性が、外にいた不審者にカメラ付きのスマートフォンを窓越しに向けられる事案が発生しました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
6月25日(土)午後11時30分頃、相模原市南区磯部付近において、自宅脱衣所で着替えをしていた女性が、外にいた不審者にカメラ付きのスマートフォンを窓越しに向けられる事案が発生しました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《犯罪情報》
令和4年6月24日(金)、午前7時50分から午前11時頃、相模原市南区文京、上鶴間、相南において、孫を名乗り個人情報を聞き出すなど特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
お金を家まで取りに行く、もしくは、指定する場所まで持ってきてなどと言われることがあります。
〇絶対に現金やキャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇電話で、お金の話がでたら、要注意です。
〇不審な電話を受けたら、家族に確認し、すぐに警察署へ通報してください。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
令和4年6月23日(木)午後9時35分頃、相模原市南区相模大野5丁目付近において、帰宅途中の女性が、後ろから来た男にじっと見つめられる事案が発生しました。
男は、年齢50歳から60歳位、身長170cm位、体格は中肉、白色のマスク、白髪短髪、白色と水色の半袖上衣、長ズボンを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日、午前7時30分ごろ、緑区牧野、伏馬田地区西ノ沢付近で、クマの目撃情報がありました。十分注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署、または緑区役所区政策課まで、ご連絡ください。
こちらは、防災さがみはらです。
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
6月22日(水)午後2時40分頃、相模原市南区相武台団地2丁目付近において、外出中の女子児童が、見知らぬ男に「いつも何時くらいに学校終わるの?」などと声をかけられる事案が発生しました。
男は、年齢50歳から60歳位、身長165cm位、体格はやせ型、頭髪は白髪の短髪、水色の作業着、紺色のズボン、作業用のポーチを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《犯罪情報》
令和4年6月21日(火)、相模原市南区内において、オレオレ詐欺の被害が発生しました。
息子を名乗った犯人から「声が変だからコロナかもしれない。会社の書類や携帯等を落としてしまった。取引先に支払う金が必要だから100万円貸して欲しい。」と電話があり、別の犯人が自宅に来て現金を騙し取る手口です。
〇絶対に現金やキャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇お金を要求してくる電話は詐欺です。
〇不審な電話を受けたら、家族に確認し、すぐに警察署へ通報してください。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《犯罪情報》
令和4年6月20日(月)と21日(火)、相模原市南区内において、オレオレ詐欺の被害が発生しました。
孫を名乗った犯人から「働いている場所の設備を直す資金が必要だ、いくらか用意できないか。」と電話があり、別の犯人が自宅に来て現金を騙し取る手口です。
〇絶対に現金やキャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇お金を要求してくる電話は詐欺です。
〇不審な電話を受けたら、家族に確認し、すぐに警察署へ通報してください。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
6月19日(日)午後10時45分頃、相模原市南区新戸付近において、入浴中の女性が、不審者にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《犯罪情報》
令和4年6月20日(月)と21日(火)、相模原市南区内において、オレオレ詐欺の被害が発生しました。
孫を名乗った犯人から「働いている場所の設備を直す資金が必要だ、いくらか用意できないか。」と電話があり、別の犯人が自宅に来て現金を騙し取る手口です。
〇絶対に現金やキャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇お金を要求してくる電話は詐欺です。
〇不審な電話を受けたら、家族に確認し、すぐに警察署へ通報してください。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
6月19日(日)午後11時15分頃、相模原市南区磯部付近において、入浴中の女性が、浴室の窓の外から、不審者に携帯電話を差し向けられる事案が発生しました。
不審者は、黒色の携帯電話を所持していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署