明日、2月16日(水)の午前11時頃に、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の試験放送を行います。
ひばり放送で「これは、Jアラートのテストです。」を3回繰り返し、その後「こちらは、防災さがみはらです。」と放送が流れます。
これは、国からの緊急情報を市民の皆様に確実にお伝えするための試験放送ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
「防災・防犯」カテゴリーアーカイブ
相模原市・重要なお知らせ(降雪注意情報)
本日から明日にかけて降雪が予想されています。
今後の気象情報や交通情報にご注意ください。
また、歩行中の転倒や車のスリップ事故に十分、注意してください
相模原市・重要なお知らせ(降雪注意情報)
これから明日の未明にかけて、降雪が続くと予想されています。
今後の気象情報や交通情報に、ご注意ください。
また、歩行中の転倒や車のスリップ事故に、十分注意してください。
相模原市・安全・安心メール【不審者事案の注意喚起について】
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《不審者情報》
2月8日(火)午前9時15分頃、緑区橋本において、外出中の女子児童らが、見知らぬ男に「ジュースを買ってあげる。」等と声をかけられる事案が発生しました。
男は身長160~170センチ位、体格痩せ型、黒髪短髪で、茶色の長袖を着ていたとのことです。
○身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出して助けを求めましょう。
○不審者や不審車両等を見かけた際には、すぐに110番通報しましょう。
相模原北警察署
相模原市・安全・安心メール【不審者情報について】
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
2月4日(金)午後6時15分頃、相模原市南区松が枝町付近において、女性が見知らぬ男に後方からつきまとわれる事案が発生しました。
男は年齢20歳から30歳位、身長170cmから175cm位、体格は中肉、黒色の短髪、黒色のコート、長ズボン、黒色のリュックサック、白色のマスクを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
相模原市・安全・安心メール【特殊詐欺の前兆電話について】
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
2月7日(月)午前9時30分頃、緑区橋本において、孫をかたる、特殊詐欺の前兆電話がありました。
犯人は、「今日、昼過ぎくらいには家に行くね。」等とかたり、言葉巧みに孫を装って、現金やキャッシュカード等をだまし取ろうとします。
〇電話で「お金」や「キャッシュカード」等のキーワードが出たら、特殊詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に必ず相談しましょう。
相模原北警察署
相模原市・安全・安心メール【帰宅女性に対するつきまとい事案について】
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
2月1日(火)午後9時10分頃、相模原市南区相模大野8丁目付近において、帰宅途中の女性が、男につきまとわれる事案が発生しました。
男は、年齢20歳代、身長175cmから180cm位で、金髪の長髪、緑色のジャンパー、灰色の長ズボン、赤色のスニーカー、マスクを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
相模原市・安全・安心メール【女子生徒に対するつきまとい事案について】
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
1月31日(月)午後1時30分頃、相模原市南区相模大野3丁目2番付近において、外出中の女子生徒が、近寄ってきた男に携帯電話機で撮影され、つきまとわれる事案が発生しました。
男は、年齢30歳から40歳位、身長160cmから170cm位、体格は中肉、黒色の短髪、黒色の長袖上衣、黒色の長ズボンを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
相模原市・安全・安心メール【不審者目撃情報について】
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
1月27日(木)午後4時頃、相模原市南区相武台団地付近において、下校途中の複数の女子学生が、見知らぬ男に追い掛けられる事案が発生しました。
男は、年齢20歳から40歳位、身長170cmから175cm位で、体格は中肉、黒色の上衣、黒色の長ズボンを着用し、両耳に銀色のピアスをしていました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
相模原市・安全・安心メール【オレオレ詐欺の発生について】
《犯罪情報》
1月24日、25日に息子をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。
息子を名乗る犯人から電話があり、①不倫をしてしまい、中絶費用でお金が必要になった、②株で損失を出してしまい、お金が必要になった、との内容でした。
○電話で、お金の話がでたら、要注意です。
不審な電話を受けたら、家族や警察に相談してください。
相模原警察署