月別アーカイブ: 2018年6月

カタハリウズグモの出のう

昨日紹介したカタハリウズグモ、ちらほらと卵のう(卵が入った袋)を見かけてはいたの … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | カタハリウズグモの出のう はコメントを受け付けていません

いつも渦巻きというわけでもありません

水平に張った円網に、渦巻き模様の白い飾り。 写真は博物館周辺でもよく見られるカタ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | いつも渦巻きというわけでもありません はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/29)クワとヒメコウゾ

博物館で飼育しているカイコは、5齢になっています。担当者が数日留守にしたので、そ … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , , | 養蚕日誌(6/29)クワとヒメコウゾ はコメントを受け付けていません

小さなマネキグモ

写真は、マネキグモの幼体です。 体の大きさは、足先まで含めて2mmくらい。 まる … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 小さなマネキグモ はコメントを受け付けていません

地質学講座第4回 岩殿山の岩石の観察

6月24日に地質学講座第4回目を実施しました。今年度の地質学講座の最終回です。 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 地質学講座第4回 岩殿山の岩石の観察 はコメントを受け付けていません

机の周りに来るクモ

机で仕事をしていると、視界の隅にピョンピョンと飛び跳ねているクモ見かけることがよ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 机の周りに来るクモ はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「カイコのふしぎ」実施しました!

6月23日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。 今回のテーマは「カイコ … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「カイコのふしぎ」実施しました! はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/22)明日の生きものミニサロンに登場!

博物館で育てているカイコは、4齢の4日目となりました。いよいよ、今晩あたりには眠 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , , , | 養蚕日誌(6/22)明日の生きものミニサロンに登場! はコメントを受け付けていません

雨に濡れる谷戸

6月20日、緑区のとある谷戸へ行きました。 入梅以降、最大の降水量と言われる大雨 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 雨に濡れる谷戸 はコメントを受け付けていません

亜麻色のサギ

相模原川の近くの水田地帯に、アマサギが群れで飛来しているとの情報があり、行ってみ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 亜麻色のサギ はコメントを受け付けていません