ヒレンジャク」タグアーカイブ

オキナグサ開花

博物館では市内に分布する絶滅危惧植物のうち、いくつかの種について系統保存のための … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | オキナグサ開花 はコメントを受け付けていません

高校の生物系部活動の交流会

3月11日、博物館に高校生たちが十数名集まりました。みんな、生きもの好きの生徒さ … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 高校の生物系部活動の交流会 はコメントを受け付けていません

滞在1週間

先日、このブログでお伝えした冬鳥のレンジャクの群れは、1週間経った3月10日もま … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 滞在1週間 はコメントを受け付けていません

美しい冬鳥

冬、北から日本へ渡ってくる冬鳥は、その年の食物事情などによって渡来数が大きく変動 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 美しい冬鳥 はコメントを受け付けていません

冬と春の交錯

2月22日は日中の気温がぐっと上がり、4月並みとなりました。そんな中、相模川の河 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | 冬と春の交錯 はコメントを受け付けていません

ヤドリギも待っています!

博物館お隣の樹林地にはエノキが多くあります。その1本に、こんなこんもりとした植物 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | ヤドリギも待っています! はコメントを受け付けていません