【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《不審者情報》
2月8日(火)午前9時15分頃、緑区橋本において、外出中の女子児童らが、見知らぬ男に「ジュースを買ってあげる。」等と声をかけられる事案が発生しました。
男は身長160~170センチ位、体格痩せ型、黒髪短髪で、茶色の長袖を着ていたとのことです。
○身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出して助けを求めましょう。
○不審者や不審車両等を見かけた際には、すぐに110番通報しましょう。
相模原北警察署
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《不審者情報》
2月8日(火)午前9時15分頃、緑区橋本において、外出中の女子児童らが、見知らぬ男に「ジュースを買ってあげる。」等と声をかけられる事案が発生しました。
男は身長160~170センチ位、体格痩せ型、黒髪短髪で、茶色の長袖を着ていたとのことです。
○身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出して助けを求めましょう。
○不審者や不審車両等を見かけた際には、すぐに110番通報しましょう。
相模原北警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
2月4日(金)午後6時15分頃、相模原市南区松が枝町付近において、女性が見知らぬ男に後方からつきまとわれる事案が発生しました。
男は年齢20歳から30歳位、身長170cmから175cm位、体格は中肉、黒色の短髪、黒色のコート、長ズボン、黒色のリュックサック、白色のマスクを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
2月7日(月)午前9時30分頃、緑区橋本において、孫をかたる、特殊詐欺の前兆電話がありました。
犯人は、「今日、昼過ぎくらいには家に行くね。」等とかたり、言葉巧みに孫を装って、現金やキャッシュカード等をだまし取ろうとします。
〇電話で「お金」や「キャッシュカード」等のキーワードが出たら、特殊詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に必ず相談しましょう。
相模原北警察署
電力・ガスの契約に要注意!小売全面自由化から電気は5年、ガスは4年が経ちました
平成28年には電力が、平成29年にはガスが小売全面自由化され、今では様々な業種の企業が参入し、販売を行うようになりました。
各社が勧誘することに伴い、電力やガスの契約トラブルについて、消費者の皆様から引き続き相談が寄せられているとして、国民生活センターが改めて注意喚起を行っています。
【相談事例】
・夜8時過ぎに業者が訪ねてきて「料金が安くなるから契約してほしい」と言われなかなか帰ってくれないので、仕方なく契約してしまった。
・電話勧誘で、契約先の変更を断ったのに、勝手に契約先を変更されていた。
・今契約している電力会社の新プランかと思い承諾したが、別の電力会社からの勧誘だった。
【気を付けるポイント】
・契約の意思がない場合は、はっきりと断る。
・勧誘してきた会社、契約する会社の社名や連絡先、契約条件はよく確認する。
・安易に検針票は見せないようにする。
・契約情報はきちんと控えておく。
困ったら、消費生活総合センターへご相談ください。
☆詳しく知りたい
https://c.bme.jp/18/1744/379/426
(国民生活センターHP)
相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
2月1日(火)午後9時10分頃、相模原市南区相模大野8丁目付近において、帰宅途中の女性が、男につきまとわれる事案が発生しました。
男は、年齢20歳代、身長175cmから180cm位で、金髪の長髪、緑色のジャンパー、灰色の長ズボン、赤色のスニーカー、マスクを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
1月31日(月)午後1時30分頃、相模原市南区相模大野3丁目2番付近において、外出中の女子生徒が、近寄ってきた男に携帯電話機で撮影され、つきまとわれる事案が発生しました。
男は、年齢30歳から40歳位、身長160cmから170cm位、体格は中肉、黒色の短髪、黒色の長袖上衣、黒色の長ズボンを着用していました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
1月27日(木)午後4時頃、相模原市南区相武台団地付近において、下校途中の複数の女子学生が、見知らぬ男に追い掛けられる事案が発生しました。
男は、年齢20歳から40歳位、身長170cmから175cm位で、体格は中肉、黒色の上衣、黒色の長ズボンを着用し、両耳に銀色のピアスをしていました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署
『通い放題』『永久保証』脱毛エステの契約は慎重に!
数年前に比べ『脱毛エステ』が身近で手軽にできるものになったと感じており、通ってみようかと思っている筆者です。
全国の消費生活センターには、『脱毛エステ』に関する相談が、年間2,800件以上寄せられ、近年は男性が通いトラブルになるケースも増加しているそうです。
【相談事例】
・施術有効期間が3年間と言われ契約したが、中途解約ができる期間は1年間だった。
・中途解約する時に「18回程度で効果が出る施術だが返金対象は8回まで」と言われた。
「通い放題」など長期契約は多くの場合、「有償で受けられる期間・回数」と「無償で受けられる期間・回数」とで分かれており、中途解約による精算の対象は、「有償部分」となるため、契約書面で有償の期間・回数と単価を必ず確認しましょう。
契約をする場合は、「中途解約した場合」も想定してよく確認しましょう。
都度払いができるエステ店を選択する方法もあります。
困ったことがありましたら、消費生活総合センターへご相談ください。
☆詳しく知りたい
https://c.bme.jp/18/1744/378/426
(国民生活センターHP)
相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)
《犯罪情報》
1月24日、25日に息子をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。
息子を名乗る犯人から電話があり、①不倫をしてしまい、中絶費用でお金が必要になった、②株で損失を出してしまい、お金が必要になった、との内容でした。
○電話で、お金の話がでたら、要注意です。
不審な電話を受けたら、家族や警察に相談してください。
相模原警察署
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《不審者情報》
1月24日(月)午前7時40分頃、相模原市南区上鶴間本町3丁目において、エスカレーターに乗車中の女性が、後方からスカートを引っ張られる等の被害に遭う事案が発生しました。
〇不審者を見かけた際は、110番通報してください。
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、無い場合は大声を出して助けを求めましょう。
相模原南警察署