生きもの・地形・地質」カテゴリーアーカイブ

今年もスタートしました!十二支ミニ展示「丑(うし)」

毎年ご好評いただいている十二支にちなんだミニ展示を、12月15日からスタートしま … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , , | 今年もスタートしました!十二支ミニ展示「丑(うし)」 はコメントを受け付けていません

紅葉のラストスパート

小惑星探査機はやぶさ2が、地球への帰還のラストスパートにカプセルを切り離し、再突 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , , | 紅葉のラストスパート はコメントを受け付けていません

企画展準備着々!

特別展示室は現在入口のシャッターが閉まっていますが・・・ 中では次の企画展の準備 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 企画展準備着々! はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「落ち葉の色と形をたのしもう!」

11月28日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。今回のテーマは「落ち葉 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「落ち葉の色と形をたのしもう!」 はコメントを受け付けていません

ほんとうのオシャレさん

市内緑区のダム湖で、水面に浮かぶカルガモを見つけました。 カモ類は全般的に、オス … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | ほんとうのオシャレさん はコメントを受け付けていません

雪のように舞う虫

今日は二十四節季の「小雪(しょうせつ)」。雪が降り始める頃、という意味ですが 最 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 雪のように舞う虫 はコメントを受け付けていません

企画展撤収完了

9月19日から開催してきた2本の企画展「無量光寺文書・山崎弁栄遺墨展」と「神奈川 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: | 企画展撤収完了 はコメントを受け付けていません

それはあなたです!

11月17日、市内緑区の林道を歩いていると、カーブミラーの上にジョウビタキがちょ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | それはあなたです! はコメントを受け付けていません

ヨツモンカメノコハムシ

今朝、こんな虫を見つけました。 体長1cm弱、ハムシ(甲虫の一種)の仲間で、ヨツ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | ヨツモンカメノコハムシ はコメントを受け付けていません

紅葉が見ごろになってきました

博物館周辺の木々がだいぶ色づいてきました。 駐車場のタカオカエデ(イロハモミジ) … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 紅葉が見ごろになってきました はコメントを受け付けていません