月別アーカイブ: 2025年7月

プラネタリウム、リニューアルオープン!!

7月16日、いよいよプラネタリウムのリニューアルオープンの日を迎えました。抽選で … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 | タグ: , | プラネタリウム、リニューアルオープン!! はコメントを受け付けていません

カイコ日記(7月15日)産卵しています!

7月15日、羽化した成虫の中にオスとメスがいたため、交尾させてからメスを離し、産 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | カイコ日記(7月15日)産卵しています! はコメントを受け付けていません

プラネタリウムの内覧会を開催しました

7月13日午後、いよいよ来週7月16日にリニューアルオープンするプラネタリウムの … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 | タグ: , , | プラネタリウムの内覧会を開催しました はコメントを受け付けていません

企画展の展示解説を実施しました!

昨日(7/12)は2つの企画展のオープン初日でしたが、それに合わせ、博物館開館3 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: , | 企画展の展示解説を実施しました! はコメントを受け付けていません

二つの企画展がオープンしました!

7月12日(土)、二つの企画展がオープンしました。一つは、博物館開館30周年記念 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館 | タグ: , , | 二つの企画展がオープンしました! はコメントを受け付けていません

カイコ日記(7月12日)羽化して成虫になりました!

7月12日朝、乾燥させずにとっておいた繭を確認したところ、成虫(オス)が羽化して … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | カイコ日記(7月12日)羽化して成虫になりました! はコメントを受け付けていません

ハシブトガラスの巣立ちビナ

先日のこのブログで、今年生まれのハシブトガラスの幼鳥が・・という記事をアップして … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | ハシブトガラスの巣立ちビナ はコメントを受け付けていません

ヤマユリ開花

7月10日、博物館前庭のヤマユリが開花しました。 ヤマユリは崖地や法面を上から垂 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | ヤマユリ開花 はコメントを受け付けていません

【予告】開館30周年記念企画展を開催します!

7月12日(今週土曜日)から、企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」を … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: , | 【予告】開館30周年記念企画展を開催します! はコメントを受け付けていません

【予告】第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展 開催します!

今年もやってきました!わぉ!な生きものとの出会いの瞬間を切り取った写真展。今週末 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 【予告】第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展 開催します! はコメントを受け付けていません