博物館実習」タグアーカイブ

「火山灰を顕微鏡で見てみよう」を開催しました

こんにちは!令和6年度地質分野学芸員実習生です。 8月9日に実習実験室で「火山灰 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 「火山灰を顕微鏡で見てみよう」を開催しました はコメントを受け付けていません

令和6年度歴史分野実習~1日目~

皆さんこんにちは。歴史分野実習生です。分野別実習初日の8月13日に、相模原市内の … 続きを読む

カテゴリー: 吉野宿ふじや, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 令和6年度歴史分野実習~1日目~ はコメントを受け付けていません

【令和6年度博物館実習】3日間の共通実習が終了しました。

記録的な暑さが続いているこの夏、県内では8月に入ってからの半分以上が最高気温35 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館 | タグ: , , , | 【令和6年度博物館実習】3日間の共通実習が終了しました。 はコメントを受け付けていません

大学生の実習

相模原市立博物館では毎年夏に大学生の博物館実習を行っています。しかしそれ以外にも … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館 | タグ: | 大学生の実習 はコメントを受け付けていません

実習生の撤収作業(民俗分野)

今年度の民俗分野の博物館実習生には、ミニ展示「関東大震災と相模原」の一部を担当し … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 考古・歴史・民俗 | タグ: | 実習生の撤収作業(民俗分野) はコメントを受け付けていません

地質分野実習 ~展示解説編~

こんにちは!地質分野の実習生です。 今年の地質分野の実習では、ミニ展示「関東大震 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 地質分野実習 ~展示解説編~ はコメントを受け付けていません

民俗分野博物館実習~展示制作・解説~

こんにちは、民俗分野博物館実習生です。 9月8、9、23日の3日間の実習で企画展 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 民俗分野博物館実習~展示制作・解説~ はコメントを受け付けていません

2023年度博物館実習・歴史分野~展示制作・解説~

皆さん、こんにちは!相模原市立博物館の歴史分野実習生です。 9月8日、10日、そ … 続きを読む

カテゴリー: 考古・歴史・民俗 | タグ: , , | 2023年度博物館実習・歴史分野~展示制作・解説~ はコメントを受け付けていません

地質分野実習 ~展示制作編~

 こんにちは。  地質分野実習生です。今回は先日の野外調査に基づいて展示を制作し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 地質分野実習 ~展示制作編~ はコメントを受け付けていません

地質分野別実習 ~地震峠~

こんにちは!地質分野の実習生です。 今日( 8月31日)は相模原市緑区鳥屋の地震 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , , | 地質分野別実習 ~地震峠~ はコメントを受け付けていません