カイコ」タグアーカイブ

養蚕日誌(7/25)ちょっと前の話ですが・・羽化しました

カイコの飼育もとっくに一段落ついて、じつはもう1週間近くも前のことですが、乾燥せ … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 養蚕日誌(7/25)ちょっと前の話ですが・・羽化しました はコメントを受け付けていません

私はアオダイショウ(ヘビの写真あり)

今朝(7月13日)、出勤すると清掃担当の方が慌てたようすで呼んでいます。生物担当 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 私はアオダイショウ(ヘビの写真あり) はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(7/6)透明まぶしのつくりかた

博物館で飼育しているカイコは、7割くらいが熟蚕となり、蔟(まぶし)へ移動中です。 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 養蚕日誌(7/6)透明まぶしのつくりかた はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(7/5)繭を作っています!

博物館で育てているカイコは今、熟蚕まっさかりです。熟蚕(じゅくさん)とは、5齢に … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 養蚕日誌(7/5)繭を作っています! はコメントを受け付けていません

クワの葉の上の虫 追加・・というより、真打ち登場!

前回のブログでクワの葉の上にいたアシナガキンバエとキマダラカメムシの幼虫をご紹介 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | クワの葉の上の虫 追加・・というより、真打ち登場! はコメントを受け付けていません

クワの葉の上の虫

カイコの飼育も終盤となり、あと数日のうちに上蔟(じょうぞく=カイコを、繭をつくる … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | クワの葉の上の虫 はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/29)クワとヒメコウゾ

博物館で飼育しているカイコは、5齢になっています。担当者が数日留守にしたので、そ … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , , | 養蚕日誌(6/29)クワとヒメコウゾ はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン「カイコのふしぎ」実施しました!

6月23日、毎月恒例の生きものミニサロンを実施しました。 今回のテーマは「カイコ … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生きものミニサロン「カイコのふしぎ」実施しました! はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/22)明日の生きものミニサロンに登場!

博物館で育てているカイコは、4齢の4日目となりました。いよいよ、今晩あたりには眠 … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , , , | 養蚕日誌(6/22)明日の生きものミニサロンに登場! はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/19)4齢になりました!

早いもので、掃立て(給桑開始)からもう12日、カイコは3回目の脱皮を経て4齢にな … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 養蚕日誌(6/19)4齢になりました! はコメントを受け付けていません