据置型Wi-Fiルーターが“実質無料!”ってどういうこと?
機器をコンセントに挿すだけでインターネットが利用できる「据置型Wi-Fiルーター」は、工事不要で設置できるため、手軽にネット環境を整えることができます。しかし、「無料と言われて契約してしまった」「解約したらルーター本体の代金を請求された」「電波状況が悪くつながらない」といったトラブルに関する相談が寄せられています。
【事例】
◆「実質無料」と言われ契約したが、通信料金がかかると聞いていなかったので解約したところルーター本体の代金を請求された。
◆通信速度が速くなると言われ契約したが、通信が不安定でつながりにくい。
【アドバイス】
■自宅のインターネット環境の有無、家族も含めてネットの使い方やデータの使用量を確認しましょう。
■契約前に“実質無料”の「実際の費用」はいくらか、月額の金額はいくらか、通信料金やルータ本体代金、解約時に発生する料金についても確認しましょう。
このほか、契約トラブルで困ったら消費生活総合センターにご相談ください!
☆詳しく知りたい
(国民生活センターHP)
https://e.bme.jp/18/1744/675/426
相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)
