今夏も実施します!相模原のシカの革でキーホルダーを作ろう(8/14)

昨年大変好評だった、人と動物の共存について考えるイベント「相模原のシカの革でキーホルダーを作ろう」を今年も8月14日(木)に実施します。

シンプルで素敵なキーホルダーを作ります

このイベントは、市内緑区を中心に狩猟と皮革の利用、普及などの活動を行う「野生動物との共生の会」の協力を得て実施します。県内では毎年たくさんのシカやイノシシなど野生鳥獣が、有害駆除などによって捕殺されています。

野生鳥獣の有害駆除などによる捕獲と利用の現状についてのレクチャーもあります

しかし、駆除された動物はほとんど利用されることなく処分されているのが実情です。そうした現状を紹介するレクチャーと合わせて、相模原産のシカ皮を使ったキーホルダーづくりを行います。

どなたでも参加できます!

10時~15時まで、参加費は200円(実費)で、各回7名程度、時間は約20分です。材料は100名分ほど用意しますが、材料がなくなり次第終了となります。キーホルダー作りをとおして、野生生物との共存について考えてみませんか。
(生物担当学芸員)

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 タグ: , , パーマリンク