宇宙交差天、こちらも大盛況でした!

10月11日と12日の二日間にわたって開催された宇宙交差天、相模原市立博物館はメインの会場となり、11日はJAXA相模原キャンパス特別公開現地開催日との相乗効果で大盛況でした。
12日は宇宙交差天単独の開催となりましたが、多方面の音楽活動を展開するアーティスト、蓮沼執太(はすぬま しゅうた)さんのプラネタリウムライブと、ACIDMANの大木伸夫さん監修のプラネタリウム番組(2回)がすべて満席となりました。蓮沼さんのライブでは、満天の星の下にいるようでもあり、海底にたたずんでいるようでもある幻想的な音の連なりがドームに響きました。

蓮沼執太さんのプラネタリウムライブ

映し出される星々や惑星の映像などと見事にマッチした演奏が会場を魅了しました。

地球を背景に

演奏する蓮沼執太さん

そして、エントランスではプラネタリウム番組でもおなじみの「宇宙なんちゃらこてつくん」が登場!

交差点に宇宙なんちゃらこてつこんが登場!

宇宙交差天のキャラクターである「ぎゃみみ(地上バージョン)」は今日も登場。

ぎゃみみ(地上バージョン)

2日間で本当にたくさんの来場者をお迎えして、文字どおり宇宙に親しむ「交差天」となりました。

カテゴリー: 今日の博物館, 天文 タグ: , , パーマリンク