学芸員のひとりごと」カテゴリーアーカイブ

地質調査日誌2/10 大根川、相模川

2月10日、晴れ。 今日は小田急線東海大学前駅の近くの大根川と厚木駅の近くの相模 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 地質調査日誌2/10 大根川、相模川 はコメントを受け付けていません

雨が降る前に!勝坂で野鳥観察会

今日は市内南区の勝坂遺跡公園で「勝坂学ぼう!勝坂の野鳥観察」(文化財保護課主催) … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 雨が降る前に!勝坂で野鳥観察会 はコメントを受け付けていません

晴天

ただ単に晴れている、快晴!というだけなのですが・・。 だけど、写真を撮ってアップ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 晴天 はコメントを受け付けていません

硬質な真冬

今日は市内緑区の某所へ、カエルの繁殖状況を確認に行きました。 畑や林道の路面には … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 硬質な真冬 はコメントを受け付けていません

丹沢環境学習セミナー

今日は県立相模原公園研修室で行われた丹沢環境学習セミナーで講師を務めてきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 丹沢環境学習セミナー はコメントを受け付けていません

やっぱり青い、雪の上の影

去年か一昨年も書いた気がしますが・・。 降雪から一晩明けて快晴の朝。 博物館お隣 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | やっぱり青い、雪の上の影 はコメントを受け付けていません

頭上の虫こぶ

虫こぶ、というのをご存知でしょうか? 植物に昆虫が卵を産むなどした事が原因で、植 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 頭上の虫こぶ はコメントを受け付けていません

プロミナー

使い込まれた望遠鏡です。コーワTS-2。 これは、先週末に実施していた新規収蔵資 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | プロミナー はコメントを受け付けていません

地質調査日誌1/28 相模原市緑区寸沢嵐

1月28日,水曜日.晴れ. 今日は石老山中腹の林道で石老山礫岩の調査を行いました … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 未分類 | 地質調査日誌1/28 相模原市緑区寸沢嵐 はコメントを受け付けていません

椎の実

ちょっと季節外れの話題ですが・・。スダジイの写真を使う必要があり、近くの鹿沼公園 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 椎の実 はコメントを受け付けていません