月別アーカイブ: 2019年8月

エゴマ油で灯明

博物館中庭の植栽には、エゴマが生えています。2年前に植えた後は自然に種を落とし、 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと, 考古・歴史・民俗 | タグ: | エゴマ油で灯明 はコメントを受け付けていません

生物分野実習(8月23日)

こんにちは!生物分野実習生です。 今日は明日(8月24日)実施する生きものミニサ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 生物分野実習(8月23日) はコメントを受け付けていません

生物分野実習(8月21日)

生物分野の専門実習2日目の今日(8/21)は、「小中学生のための生物学教室」が開 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生物分野実習(8月21日) はコメントを受け付けていません

博物館実習(歴史分野) 目録作成の一日・・・くずし字~マッチ箱まで

今回は歴史分野の実習生が書いています。今日は博物館実習歴史分野の実習が行われまし … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 考古・歴史・民俗 | 博物館実習(歴史分野) 目録作成の一日・・・くずし字~マッチ箱まで はコメントを受け付けていません

逆立ちお見事!ミヤマアカネ

8月20日、博物館実習の学生たちと行った相模川の河原では、ミヤマアカネがたくさん … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 逆立ちお見事!ミヤマアカネ はコメントを受け付けていません

子ども鉱物教室 ~ミョウバン結晶づくりpart2~

こんにちは!地質分野の実習生です。 8月17日に実習実験室で2回目の「子ども鉱物 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 子ども鉱物教室 ~ミョウバン結晶づくりpart2~ はコメントを受け付けていません

横断する幼虫(セスジスズメ)

目の前の歩道を、体長10cm以上もあるイモムシが横切っています。 苦手な人には心 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | 横断する幼虫(セスジスズメ) はコメントを受け付けていません

生物分野実習(8月20日)

こんにちは。2019年の生物分野実習生です! 今日(8/20)から分野別の実習が … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 生物分野実習(8月20日) はコメントを受け付けていません

ギャラリートーク、盛況でした!

現在、吉野宿ふじやでは「藤野-相模川と人々の暮らし展」を開催中です。 8/11は … 続きを読む

カテゴリー: 吉野宿ふじや, 報告 | タグ: , | ギャラリートーク、盛況でした! はコメントを受け付けていません

子ども鉱物教室 ~ミョウバン結晶づくり~

こんにちは! 地質分野の実習生です。 8月10日に実習実験室で「子ども鉱物教室」 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 子ども鉱物教室 ~ミョウバン結晶づくり~ はコメントを受け付けていません