生きもの・地形・地質」カテゴリーアーカイブ

学芸員リレートーク「相模原が柴胡が原”と呼ばれていたころ」

今週日曜日、12月10日(日)は11月から始まった学芸員リレートーク&スタンプラ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | 学芸員リレートーク「相模原が柴胡が原”と呼ばれていたころ」 はコメントを受け付けていません

「葉っぱの色、いろいろ」今日のミニサロン

本日11月25日は、恒例の生きものミニサロンを実施しました。 博物館の駐車場は、 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | 「葉っぱの色、いろいろ」今日のミニサロン はコメントを受け付けていません

雪虫

今日(11月23日)は午後からカラッと晴れて風も弱かったため、博物館の駐車場にも … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | 雪虫 はコメントを受け付けていません

葉っぱの色を楽しむミニサロン(今週土曜日)

今週土曜日(11月25日)は、生きものミニサロンを行います。 この季節は、やっぱ … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | 葉っぱの色を楽しむミニサロン(今週土曜日) はコメントを受け付けていません

学びの収穫祭 終了、そして再起動

11月18日から19日に開催した学びの収穫祭は、無事に終了しました。 18日の口 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | 学びの収穫祭 終了、そして再起動 はコメントを受け付けていません

学びの収穫祭、始まりました!

本日11月18日(土)と19日(日)の二日間、市民とともに歩む博物館の姿を形にし … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | 学びの収穫祭、始まりました! はコメントを受け付けていません

いよいよ明日から!「学びの収穫祭」

市民とともに歩む博物館の姿をそのまま形にしたようなイベント、「学びの収穫祭」がい … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | いよいよ明日から!「学びの収穫祭」 はコメントを受け付けていません

紅葉が進む晩秋

博物館の駐車場のサクラが紅葉のピークを過ぎつつあり、地面を黄色く覆っています。地 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | 紅葉が進む晩秋 はコメントを受け付けていません

今年も無事に終了!鳥類標識調査

毎年10月下旬から11月上旬にかけて、博物館お隣の樹林地内で鳥類標識調査を実施し … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | 今年も無事に終了!鳥類標識調査 はコメントを受け付けていません

カワイイ顔の虫

今週は博物館そばの樹林内で野外調査をしているのですが、長い時間野外にいると、いろ … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | カワイイ顔の虫 はコメントを受け付けていません