学芸員のひとりごと」カテゴリーアーカイブ

メガネドヨウさんじゃないですか

天体観測室に上がる階段。中二階の踊り場からふと外を見ると、小さなクモが網を張って … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 学芸員のひとりごと | メガネドヨウさんじゃないですか はコメントを受け付けていません

歩けば春に当たる

この季節、ただ歩いているだけで、春に遭遇します。今日は緑区某所へ、来年度から本格 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 歩けば春に当たる はコメントを受け付けていません

この子どこの子?(クモ)

今朝の通勤は久しぶりに暖かく、コジュケイやシジュウカラの声が聞こえ、実に春めいた … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | この子どこの子?(クモ) はコメントを受け付けていません

やっぱり標本はおもしろい!

今日は動物標本クラブの面々と遠足でした。行った先は、我孫子市鳥の博物館(とりはく … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | やっぱり標本はおもしろい! はコメントを受け付けていません

満開のフクジュソウ

3月11日。東日本大震災から4年目の今日は、久しぶりにしっかりと晴れ渡りました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 満開のフクジュソウ はコメントを受け付けていません

今日の博物館

もう、春がやってくるかと思いきや、今朝はまた急に寒くなりました。 今朝は高さ5c … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 学芸員のひとりごと | 今日の博物館 はコメントを受け付けていません

負けた感じ・・・

昨日の雨、今朝の高めの気温にそそられるように、夜のパトロールに出ました。 毎年こ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 負けた感じ・・・ はコメントを受け付けていません

不穏な雲

今日は地表付近の温度が高めだったところへ、上空は強い冬型となり、寒気が入ってきま … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 不穏な雲 はコメントを受け付けていません

HAYABUSA2 RETURN TO THE UNIVERSEまだまだ上映します

昨年12月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」。先日、初期機能確認を終え、 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | HAYABUSA2 RETURN TO THE UNIVERSEまだまだ上映します はコメントを受け付けていません

フィールドワークの成果(麻布大野動研発表会)

毎年この時期の楽しみのひとつ、今日は麻布大学野生動物学研究室の卒論・修論発表会が … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | フィールドワークの成果(麻布大野動研発表会) はコメントを受け付けていません