麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《通報情報》
5月27日(火)に、相模原市南区当麻付近において、猿(茶色、左手のない)が徘徊しているとの通報がありました。
〈ワンポイントアドバイス〉
◯見かけた場合は、不用意に近づかず、警察に通報してください。
【事案に関する情報の連絡先】
相模原南警察署042-749-0110
麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《通報情報》
5月27日(火)に、相模原市南区当麻付近において、猿(茶色、左手のない)が徘徊しているとの通報がありました。
〈ワンポイントアドバイス〉
◯見かけた場合は、不用意に近づかず、警察に通報してください。
【事案に関する情報の連絡先】
相模原南警察署042-749-0110
橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
5月22日午後2時頃、橋本台地区において、法務省職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話が数多くかかってきています。
この手口では、「電話料金が未納です、電話が止まります」等と不安をあおり、偽物の警察官を名乗る犯人の電話に誘導し、最終的に現金等を要求してきます。
○自動音声アナウンスにはご注意ください。
〇国際電話を使用しているケースが多いため、国際電話の着信を拒否する対策が有効です。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)にて無料で利用休止の申込ができます。
※こちらは携帯電話には対応していません。
○ご自身で留守番電話設定を行うことも対策となります。
○相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。
相模原北警察署
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
5月22日午後2時頃、橋本台地区において、法務省職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話が数多くかかってきています。
この手口では、「電話料金が未納です、電話が止まります」等と不安をあおり、偽物の警察官を名乗る犯人の電話に誘導し、最終的に現金等を要求してきます。
○自動音声アナウンスにはご注意ください。
〇国際電話を使用しているケースが多いため、国際電話の着信を拒否する対策が有効です。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)にて無料で利用休止の申込ができます。
※こちらは携帯電話には対応していません。
○ご自身で留守番電話設定を行うことも対策となります。
○相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。
相模原北警察署
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日5月22日、午前8時頃、牧野の伏馬田地区周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、
津久井警察署(042-780-0110)、または、
緑区役所区政策課(042-775-8852)までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。
現在、通信事業者をかたり「電話が使えなくなる」など、
特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。
被害にあわないよう、十分注意してください。
こちらは、防災さがみはらです。
【安全・安心】橋本地区
《犯罪情報》
5月21日午前9時30分頃、東橋本地区において、NTT職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話が数多くかかってきています。
この手口では、「このままだと携帯電話が使用できなくなる」等と不安をあおり、偽物の警察官を名乗る犯人の電話に誘導し、最終的に現金等を要求してきます。
〇国際電話を使用しているケースが多いため、国際電話の着信を拒否する対策が有効です。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)にて無料で利用休止の申込ができます。
※こちらは携帯電話には対応していません。
○ご自身で留守番電話設定を行うことも対策となります。
○相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。
相模原北警察署
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日5月20日、午後2時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署(042-780-0110)、または緑区役所区政策課(042-775-8852)までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
5月19日(月)午後4時40分頃、下九沢地区の歩道上において、徒歩にて帰宅途中の女子生徒が、背後から男に体を触られるちかん事案が発生しました。
男の年齢は30歳くらいで、身長は160センチメートルほど、全身黒ずくめで、黒色のキャップ帽を被っていたとのことです。
〇身の危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす、または大声を出して助けを求めましょう。
〇不審者を発見した際は、すぐに110番通報してください。
相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。
相模原北警察署
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日の5月14日、午後3時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、
津久井警察署(042-780-0110)、
または緑区役所区政策課(042-775-8852)までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。
相模原警察署からのお知らせ
《犯罪情報》
本日、消防団をかたる特殊詐欺の前兆電話が矢部地区にかかってきています。
犯人は、消防団をかたり、家族構成等の個人情報を聞き出そうとします。
◯電話で、個人情報の他、お金やキャッシュカードの話がでたら要注意です。
◯不審な電話を受けたら、家族や警察に相談してください。
相模原警察署