学芸員のひとりごと」カテゴリーアーカイブ

色づくものも、咲くものも

博物館お隣の樹林地ではだいぶ紅葉が進んでいます。木々の紅葉はその時々の気候条件で … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 色づくものも、咲くものも はコメントを受け付けていません

紅葉のあしおと

昨日、八王子市の南側、つまり相模原市に近い場所の丘陵地へ行っていました。そこでは … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 紅葉のあしおと はコメントを受け付けていません

歴史講座最終日 愛川町小沢城跡への探訪

10/29(土)から3回にわたって開催した歴史講座-長尾景春の乱とその関連城めぐ … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 学芸員のひとりごと | 歴史講座最終日 愛川町小沢城跡への探訪 はコメントを受け付けていません

陰影の濃い季節

秋もすっかり深まり、冬型の気圧配置におおわれた今日(11月9日)は快晴のお天気に … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 陰影の濃い季節 はコメントを受け付けていません

東林中学校 職場体験 寄贈資料のカード作り&黒曜石矢じり作り

今日から東林中学校の2年生が職場体験に来ており、午後寄贈いただいた資料の資料カー … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 学芸員のひとりごと | 東林中学校 職場体験 寄贈資料のカード作り&黒曜石矢じり作り はコメントを受け付けていません

オンリーワンのホタルのはなし

今日は市内にある県立上溝南高校1年生に向けて、「生物多様性からみたホタルと相模川 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | オンリーワンのホタルのはなし はコメントを受け付けていません

類は友を呼ぶ

この週末は相模原近隣の大学の多くが大学祭でした。 JR橋本駅から最寄りの多摩美術 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 類は友を呼ぶ はコメントを受け付けていません

歴史講座②~旧市では唯一の確実な城 磯部城への探訪~

11月5日(土)に歴史講座の2回目として、室町時代の15世紀後半の「長尾景春の乱 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 学芸員のひとりごと | 歴史講座②~旧市では唯一の確実な城 磯部城への探訪~ はコメントを受け付けていません

アマチュアの力

今日はこのお天気の良さではあるのですが・・昨日まで連日のバンディング調査の見返り … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | アマチュアの力 はコメントを受け付けていません

天使来たりてフィナーレ

10月30日から実施してきた鳥類標識調査は本日(11月4日)をもって終了となりま … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 天使来たりてフィナーレ はコメントを受け付けていません