おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【企画展イチ押し資料】標本ダンスと昆虫標本箱

現在開催中の企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」の展示物から、専門分 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 【企画展イチ押し資料】標本ダンスと昆虫標本箱 はコメントを受け付けていません

【企画展コーナー解説④】博物館の今とこれから

現在開催中の企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」の見どころを紹介する … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: , , | 【企画展コーナー解説④】博物館の今とこれから はコメントを受け付けていません

【企画展コーナー解説③】博物館の役割を紹介!

現在開催中の企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」の見どころを紹介する … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: , , | 【企画展コーナー解説③】博物館の役割を紹介! はコメントを受け付けていません

8月15日、バックヤードツアーを実施します!

当館のバックヤードツアーでは、普段は公開していない収蔵庫などを学芸員がご案内しな … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: | 8月15日、バックヤードツアーを実施します! はコメントを受け付けていません

今夏も実施します!相模原のシカの革でキーホルダーを作ろう(8/14)

昨年大変好評だった、人と動物の共存について考えるイベント「相模原のシカの革でキー … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 今夏も実施します!相模原のシカの革でキーホルダーを作ろう(8/14) はコメントを受け付けていません

【企画展コーナー解説①】相模原市立博物館のこれまで

7月12日(土)から、当館特別展示室にて市立博物館開館30周年記念企画展「相模原 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 学芸員のひとりごと | タグ: , , , , | 【企画展コーナー解説①】相模原市立博物館のこれまで はコメントを受け付けていません

【市民学芸員かわら版】ここにあったロケ地

7月27日(日)、当館のボランティア「市民学芸員」情報発信チームによる『市民学芸 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 市民学芸員 | タグ: , , , , | 【市民学芸員かわら版】ここにあったロケ地 はコメントを受け付けていません

今年も始まります!探検!発見!クイズラリー2025

当館ボランティア「市民学芸員」による人気の夏季恒例のクイズラリーの季節が今年もや … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 今日の博物館, 市民学芸員, 生きもの・地形・地質, 考古・歴史・民俗 | タグ: , , , | 今年も始まります!探検!発見!クイズラリー2025 はコメントを受け付けていません

生きものミニサロン 7月、8月は第4土曜日に開催します

毎月第3土曜日に開催している生きものミニサロンですが、7月、8月は第4土曜日に開 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ, 生きもの・地形・地質 | タグ: | 生きものミニサロン 7月、8月は第4土曜日に開催します はコメントを受け付けていません

企画展の展示解説を実施しました!

昨日(7/12)は2つの企画展のオープン初日でしたが、それに合わせ、博物館開館3 … 続きを読む

カテゴリー: おしらせ | タグ: , | 企画展の展示解説を実施しました! はコメントを受け付けていません