学芸員のひとりごと」カテゴリーアーカイブ

カエルづくし

今日は帰宅後、ちょっとミッションを遂行しに市内の田んぼへ出かけてきました。 この … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | カエルづくし はコメントを受け付けていません

地上の星

今朝、通勤途中に博物館お隣の樹林地の地面上で、星がたくさん落ちているのを見ました … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 地上の星 はコメントを受け付けていません

柴胡の原の薄曇

今日は相模原市立環境情報センターで、ミシマサイコに関する講演を頼まれました。この … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 柴胡の原の薄曇 はコメントを受け付けていません

梅雨の晴れ間の加入道山

今日は入梅を承知で計画していた相模原植物調査会の野外調査会で丹沢西端の加入道山( … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 梅雨の晴れ間の加入道山 はコメントを受け付けていません

真田丸にも登場している人物のお墓が実は市内にも・・・

本日、田名向原遺跡学習館(旧石器ハテナ館)の探訪事業で、矢部駅から古淵駅までの中 … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 学芸員のひとりごと | 真田丸にも登場している人物のお墓が実は市内にも・・・ はコメントを受け付けていません

市民パワー

今日は午後から環境情報センターで自然環境観察員制度平成27年度活動報告会が行われ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 市民パワー はコメントを受け付けていません

雨のち晴れ

通勤路のチガヤ(フシゲチガヤ)の穂が風に揺られて輝いていました。いつもよりも反射 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 雨のち晴れ はコメントを受け付けていません

地質調査日誌5/25 相模原市緑区牧野

5月25日、水曜日.曇り. 相模原市緑区牧野の小さな沢で,凝灰岩の分布調査を行い … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 地質調査日誌5/25 相模原市緑区牧野 はコメントを受け付けていません

チドリの木(追記あり)

今日は丹沢方面に植物相調査に出かけました。いつもは相模原植物調査会のみなさんと行 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | チドリの木(追記あり) はコメントを受け付けていません

いつの間にやら

だいたい企画展をオープンさせた後というのは浦島太郎状態なのですが・・今回の「鳥の … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | いつの間にやら はコメントを受け付けていません