学芸員のひとりごと」カテゴリーアーカイブ

ニョロニョロ?

博物館駐車場の一画で、ちょっと不思議な光景を見ました。 まるでムーミン谷のニョロ … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | ニョロニョロ? はコメントを受け付けていません

羽根展、あと2日!

ご好評いただいてきた企画展「鳥の羽根 温かく、美しくまとうもの」も、会期が残すと … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 羽根展、あと2日! はコメントを受け付けていません

地質調査日誌6/24 相模原市緑区寸沢嵐

6月24日、金曜日.曇り. 先週に引き続き,石老山の麓の小さな沢で,凝灰質砂岩や … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 地質調査日誌6/24 相模原市緑区寸沢嵐 はコメントを受け付けていません

まつりのあとをもう少し

昨日の丹沢の植物調査の成果をもう少しアップします。 午前中は濃霧の中で、咲いてい … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | まつりのあとをもう少し はコメントを受け付けていません

丹沢ヤマビルまつり!

そんなお祭りがあるわけありませんが・・ 今日は市内緑区の某所に植物相調査に行きま … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 丹沢ヤマビルまつり! はコメントを受け付けていません

青空にも羽根

今朝、通勤途中にお隣の樹林地を歩いていてふと足が止まりました。 ネムノキの花が落 … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 青空にも羽根 はコメントを受け付けていません

らせん

毎年この時期の定番ネタですが、最もポピュラーでありながら信じられないくらい美しい … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | らせん はコメントを受け付けていません

棚田

今日は県内西部のとある棚田を訪れました。経験や理屈でなく、懐かしいと感じてしまう … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 棚田 はコメントを受け付けていません

市民学芸員研修で石神井ふるさと文化館へ~石神井城との意外なつながり~

本日、博物館ボランティアの市民学芸員さんの研修として、練馬区の石神井公園ふるさと … 続きを読む

カテゴリー: 報告, 学芸員のひとりごと | 市民学芸員研修で石神井ふるさと文化館へ~石神井城との意外なつながり~ はコメントを受け付けていません

地質調査日誌6/15 相模原市緑区寸沢嵐

6月15日、水曜日.曇り. 石老山の麓の小さな沢で,凝灰質砂岩や礫岩の分布調査を … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | 地質調査日誌6/15 相模原市緑区寸沢嵐 はコメントを受け付けていません